お正月飾りを手作りしたいんだけど・・・
ちゃんと、花を活けたりアレンジするのは、
自信ないなぁ。
そんなアナタでも、大丈夫ですよ^^

全てにおいて、手作りが苦手な友達^^;
お花を活けたり、アレンジしたり・・・
やったコトが無いし、自信なんてないっ(◞‸◟ㆀ)ショボン
「でも、
今年は、お正月飾りを手作りしたい!」
「けど、なるべく簡単にできる、
お正月飾りがイイ・・・(;>人<)」
そんな友達に、
教えて欲しいと、言われたんで、
お正月飾りを、一緒に手作りしてきました♪
簡単なのに超オシャレですよ~╭( ・ㅂ・)و グッ !
100均の金色の水引を使うと、
グッと和テイストになって、
イイ感じになりました^^
花を活けたり、
アレンジの経験が無くてもOK!
パパッと簡単に、2種類できちゃうんです^^
画像入りで、
お正月飾りを簡単に手作りする手順を、
ご紹介しますね!
お正月飾り 門松風を簡単手作り!
- 容器:私は100均の四角形黒漆器 2コ
- オアシス(吸水性ウレタンフォーム):適量(100均、花屋で)
- 富竹林:3本(100均でも売ってますよ)
- 大菊(ポンポンマム)白:4本
- 紫カーネーション:2本
- 水引金色:適量(100均)
- 赤色和紙:適量(100均)
- ワイヤー(100均)
- 園芸用ハサミ

では早速、作っていきますよ~!
作り方
- 容器の形に、オアシスをカットします。
この時、容器より1cmほど高くして、
面取りもしておくコト。 - オアシスを、水につけておきますよ^^
※バケツなどに水を入れて、
オアシスを入れるんですが、オアシスが底に沈んでいれば、OK!
- その間に、金色水引を、あわじ結びにしておきます。
金色の水引を3本で、1つ。
対にするので、2つ作ります。あわじ結びは、とっても簡単!
この動画を見たら、すぐにできますよ♪ - あわじ結びにした水引に、ワイヤーをつけておく。
- オアシスに、
富竹林と菊の葉を、さして行きます。富竹林は真ん中、土台に葉をこんもりと^^
- 大菊の白ポンポンマムを、真ん中に1つ、横に1つ。
反対側の横に、紫カーネーションをさす。 - 富竹林の手前に、金色水引を差し込む。
(ワイヤーが、うまく出来ない場合は、
両面テープで富竹林に貼ってもOK!) - 左右対称になるように、もう1つ作ります^^
完成です!




玄関に、赤色和紙などを敷くと、
和テイストでオシャレな、お正月飾りに( ´∀`)b♪

とっても簡単に、できましたよね?
初心者の友達も、
差したり、抜いたりしてたけど、
30分くらいで、完成してました( ´∀`)b♪
では続いて、
2つ目の、お正月飾りを手作りしますよ~^^
お正月飾り 豪華アレンジを簡単手作り!
- 容器:漆器の重箱 2段
- オアシス:適量
- 松:2枝分
- 赤いバラ(大): 3本
- 大菊:黄緑 2本
- 小菊:うす紫 2本
- 水引金色:適量
- 園芸用ハサミ

今回は、
家にある、重箱を使います!
これだけでも、
和テイストで、お正月っていう感じですよね♪
お花や緑のモノなどは、
お好みで、変えてもらってもOK!
その時、
お花の大きさを、変えて選ぶと、
バランスが取れて、イイ感じに仕上がりますよ( ´∀`)b♪
では、作って行きましょう^^
作り方
- オアシスをカットして、水につけます。
重箱は、ひし形にして使うので、
真ん中に、横長長方形がスッポリ入るくらい^^
カットしたら、水につけましょう。 - オアシスに、松、バラの葉、菊の葉を、
こんなバランスで、差し込みます。 - 真ん中に赤いバラ3本。
左右に、バランス良く、大菊と小菊を差します。 - 金色の水引を、
クルっとU字にして、松の左右に差します。
私は、左側に7本、右側に10本。
水引は、ばらばらの方が、オシャレですよ♪




敷物に、和風のモノを持ってくれば、
それだけで、上品で豪華になります!
100均に売っている、
お正月飾りを差したりすれば、
賑やかな、お正月飾りになりますよね^^
オシャレで豪華な、お正月飾りの完成です( ´∀`)b♪
まとめ
今回は、
お正月飾りを手作り!簡単なのに超オシャレな2種類を、
画像付きで、詳しくご紹介しました^^
いかがでしたか?
めちゃくちゃ簡単でしたよね♪
お正月飾りも、好きなように、
お花や器をチョイスすれば、
オリジナルな、お正月飾りを楽しめますよね^^
100円ショップの「しめ縄」「造花」を使った、
お正月飾りの手作り記事も、ありますよ^^
↓
「お正月飾りを簡単手作り!100円ショップでも超オシャレ!」
今年からは、
お正月飾りを、手作りしてみませんか( ´∀`)b♪
とても勉強になりました、お正月飾りも作ってみます、有難うございました
ジプシー様
コメントを有難うございます。
お役に立てた様で、なによりです。
ジプシー様だけの、お正月飾りを、ぜひ作って下さいね。