東京ディズニーランドだ!楽しみ~♪
え!なんで~!入れないの?((((;゜Д゜)))))))
あなたも、そんな経験ありますか?
そう…
余りの混雑ぶりから、入場制限です!
到着して、家族みんな、ガックリ・・・><;
あんな思いは、こりごりだと、
とことん調べましたよ~!
東京ディズニーランドの待ち時間から、検証した混雑予想と、
更に、実は、
「リピーターしか知らない、空いている時期」
が、あるんです!
そして!
番外編として、「入場制限を回避できる方法」も
コッソリ手に入れました!
楽しみに、読み進めて行ってみて下さいね^^
あなたも気を付けて!入場制限になる時は?
アナウンスでも流れるのですが、
午後5時まで、入場できない事も多々あるんです!
東京ディズニーランドの入場制限になる時なんですが、
入場者数が、55,000人を超えたら、
かかると言われているんですね。
(そんなの、私たちには、良く分からない@@;)
じゃあ具体的に、
入場制限が多く出る時期を、知っておけばイイ!
- 長期の休暇
- 三連休の1日目2日目
- イベント1日目と最終の週の土曜日
- 春と秋の気候の良い、天気も良い土曜日
…春休み・お盆休み・年末年始
そして、一番多く入場制限される時間帯ですが、
午前中に開始されて、
午後3時以降の解除が多いんです!
長いんですよ><;
ちなみに、我が家は4つ目の、秋の土曜日に
運悪く、入場制限にあたってしまいました^^;
子供は怒り→拗ねだし→機嫌の悪さはMAXへ!
親の方は、グッタリです@@;
なので、
入場者数が多く、待ち時間、混雑する時期を、
知っておけばいい!という事で、
東京ディズニーランドの曜日別混雑予想
曜日 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
混雑状況 | 混雑 | 空 | 空 | 空 | 夜・混雑 | 大混雑 | 混雑 |
そして、混雑している時の、
人気アトラクションの待ち時間が、
通常よりも、
1.2~1.5倍になってしまうんです><;
- ビッグサンダーマウンテン・・・120→130分
- スプラッシュマウンテン・・・160→170分
- ホーンテッドマンション・・・130→150分
- プーさんのハニーハント・・・170→210分
- ミートミッキー・・・120→150分
- スペースマウンテン・・・90→110分
- キャプテンEO・・・100→120分
- バズライトイヤーのアストロブラスター
・・・140→160分 - モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク!”
・・・180→200分
通常でも、かなり待つ、覚悟がいりますけど^^;
待ち時間がこんなに増えると、
子供がいる場合、並んでいる時に、
既に疲れています@@;
あなたも知っていると思いますが、
一週間で一番混むのは、「土曜日」です。
でも、不思議に思ったと思うんですけど、
「月曜日」も、混雑になっていますよね?
- 運動会・体育祭の振替え
- 土曜日の学校行事などの振替え
- 日曜参観の振替え
振替休日という事で、月曜日に
幼稚園、小学生、中学生など、プラス親御さんたちで、
東京ディズニーランドが、混雑します!
そして、平日で曜日は毎年変動するけど、
関東近隣の「県民の日」と、県民感謝週間も、
土日並みの、大混雑の日なんですよ!
ん?県民感謝週間?
あなたも、知らなかったかも^^;
その前後1週間を「県民感謝週間」として、
その地域のコンビニなどで、
東京ディズニーランドの割引パスポートが、
販売されるからなんです!
※「関東近隣の県民の日」↓
- 神奈川県・・・6/1
- 千葉県・・・6/15
- 栃木県・・・6/15
- 東京都・・・10/1
- 群馬県・・・10/28
- 茨城県・・・11/13
- 埼玉県・・・11/14
- 山梨県・・・11/20
この時期も、混雑するので、避けた方がベスト!
自分の子供の学校や、周りの学校などで、
シーズンが大体、予想できますよね?
ぜひ、避けましょうね!
東京ディズニーランドの季節別混雑予想
次は、季節別でも、調べてあります!
まずは、春から^^
- 土日
- 3月の3週目~4月の1週目の春休み
- 3月中旬の卒業旅行 高校生と大学生
- 東京ディズニーランドのグランドオープンデー
(開園記念日)4月15日 - 4月末~5月中旬の修学旅行生
- ゴールデンウィーク
(※但し、真ん中の平日は空いている!) - 6月の関東近隣の県民の日
- 土日
- 8月2週目からの夏休み後半
- 土日
- シルバーウィーク 2014年は11/1~11/5
- イベント期間中 特に1日目
- 10月の東京近隣の県民の日
- 土日
- クリスマス
- お正月
季節別と曜日別の混雑を、
上手く避けたら、ゆっくり楽しめますよ♪
そして、東京ディズニーランドは、
イベントがたくさんありますよね?
いつ、どんなイベントがあるのかも、
知っておくといいですよね?
東京ディズニーランドのイベント詳細
ハロウィーンやクリスマスファンタジーなど、
人気のイベント!
特に1日目と、最終の週の土曜日は、大混雑しているので、注意!
そして、
2014年の東京ディズニーランドのイベントスケジュールも、
調べてありますよ^^↓
- 4/2(水)~6/23(月)…「イースター」
- 5/29(木)~未定
…「ワンス・アポン・ア・タイム」 - 6/24(火)~7/7(月)…「七夕デイズ」
- 7/8(火)~8/31(日)…「夏祭り」
- 9/8(月)~10/31(金)…「ハロウィーン」
- 11/7(金)~12/25(木)
…「クリスマス・ファンタジー」 - 2015年1/1(木)~1/5(月)
…「お正月のプログラム」
毎年、これだけのイベントが、開催されていますね^^
東京ディズニーランドのイベントは、
ファンタジーなだけでなく、幻想的なものもあるし、
行きたい気持ちは、我が家も同じです!
でも、くれぐれも、混雑する日を確認してから、
行きましょうね(((o(*゜▽゜*)o)))
では、いよいよ、
リピーターしか知らない、
東京ディズニーランドが空いている時期!
行きますよ~^^
リピーターしか知らない空いている時期はいつ?
あなたは、こんな東京ディズニーランドを、
見たことありますか?
こんなに空いている日が、
東京ディズニーランドにも、1年の内、4回あるんですよ!
その時期とは?
スバリ行きますよ~!
- 1月中旬~2月中旬
…風か強く寒いので、土日でも空いている! - 4月上旬~ゴールデンウィーク前
…新学期が始まるので、平日なら空いている! - 7月上旬~7月中旬
…夏休みに入る前なので、学生の期末テスト中のため! - 11月上旬
…ハロウィンが終わって、クリスマスイベント迄の間は空いている!
どうですか?
ちゃっかり、空いている時期に、
ゆっくり楽しんでる気分になって、
なんだか、ちょっと嬉しくなってきませんか^^♪
気になる待ち時間も、ほとんどのアトラクションで
ナシです!
さて、最後は、番外編の
「入場制限を回避する方法」を、いよいよお話しますね!
入場制限にならない方法とは?
東京ディズニーランドの目の前にいるのに、入れない!
ガッカリですよね><;
そうならない方法を、あなたに、お話しますよ~!

このパスポートは、
東京ディズニーランドや東京ディズニーシー、
ディズニーストアなどで購入できます。
翌日から2カ月先までの分が、購入できるんですが、
入場制限がかかるような日は、
日付指定パスポートの発売も、停止されるんです!
日付指定パスポートが、入手できなかった時は、
当日券を、購入することになりますよね?
開園時間の1時間前までには、
チケット売り場に並んで、パスポートを入手しておくと、
入場制限には、ひっかかりませんよ^^
東京ディズニーランドの待ち時間から検証した、混雑予想と、
リピーターしか知らない、空いている時期を、
詳しくお話しました!
東京ディズニーランドのチケットを、
割引で、お得に購入する記事はこちらに、
詳しく書いています!
↓
「東京ディズニーランド!チケットの割引でお得な購入方法は?」
さあ、これであなたも、
東京ディズニーランド、ゆっくり楽しめますよね♪