大阪の手土産で、お菓子の人気ってどれなんだ?
日持ちして、友人や会社、
帰省にもピッタリな、美味しい手土産!
そんで、
「喜ばれるお菓子」が知りたいな~♪

大阪の手土産にと、お菓子を買う時に、
あまりの多さで、困りませんか?
でも、お任せ下さい!
大阪人の私が、
大阪手土産のお菓子で人気なモノ!
日持ち別にして、
「和菓子と洋菓子をランキング形式」でご紹介しますよ!
もちろん、味は保証付きです!
なんせ、大阪人なのに、
しょっちゅう買って食べてますので(笑)
帰省、会社や職場先、友人などにも、
もちろん使える手土産ばかりです╭( ・ㅂ・)و グッ !
では早速、
大阪の手土産お菓子人気ランキング、
「日持ち別和菓子編」から行ってみましょ~( ´∀`)b♪
大阪の手土産お菓子人気ランキング!日持ち別和菓子編!
大阪の手土産お菓子人気ランキングは、
上位TOP5を、日持ち別にランキングしています!
「日持ちの長い」、和菓子の手土産お菓子が、
上位になっていますよ^^
ですが!
人気や美味しさは、ランキング順位関係なく、
我が家の保証付き╭( ・ㅂ・)و グッ !
大阪人なんで、手土産としてはもちろん、
自宅用でも食べてる、食いしん坊我が家の、
折り紙つきですので( ´∀`)b♪
あなたが、
手土産を渡すまでの期間で、決めもらうとイイです^^
千鳥屋 みたらし小餅

- 日持ち 常温 3日
- 価格 670円(税込)(12個入り)
- 販売場所 阪神百貨店地下・新大阪駅各売店
一般的な、「みたらし団子の逆バージョン」!
お餅の中に、
「とろ〜りみたらしのあん」が入っています。
大阪人も大好きな「大阪和スイーツ」!
「中身が出やすいので、一口で!」と記載されています(笑)
とろ~っとした、柔らかいタレがたっぷり入ってて、
めちゃくちゃ美味しいんで、
ついつい、5~6個食べてしまってるΣ(゜д゜lll)
小島屋 けし餅

- 日持ち 常温 製造日から5日
- 価格 908円(税込)(6個入)~
- 販売場所
大阪高島屋百貨店(難波) 地下
JR新大阪駅構内3階 おみやげ街道
甘さが控えめな「こしあん」を、
薄~く柔らかな餅皮で包んで、
表面に、ビッシリ芥子(けし)の実が^^
ひとくち食べると、けしの実がプチプチいって、
その音と食感と風味が、たまりませ~ん( ´∀`)b♪
昭和天皇も、お買上げしたことがあるんですよ!
すこぶる上品な味なんで、
帰省や、職場関係の目上の方への手土産に、ピッタリ!
私も、「主人の実家へ行く時の手土産」は、
いつもコレですっ╭( ・ㅂ・)و グッ !
宇治園 生ショコラ

- 日持ち 冷凍庫で2週間⇒冷蔵庫1~2時間自然解凍
- 価格 1,296円(税込)(16粒入)
- 販売場所 心斎橋本店(地下鉄御堂筋線 「心斎橋駅」)
大阪心斎橋にある「宇治園」で、
人気の手土産お菓子の「生ショコラ」の2つ!
どちらも、後味の良い心地よい苦みと、
とっても上品な香りがするんです( ´∀`)b♪
甘さ控えめで、
めちゃくちゃ美味しい「生ショコラ」!
抹茶味と言っても、
普通の「抹茶味」じゃないですよ~!
老舗茶屋の本気のお菓子なんで、
余りの美味しさに、唸りますから^^
そして!
意外な美味しさで人気の「ほうじ茶生ショコラ」は、
多分みなさんは、今まで食べたコトないお味だと(笑)
でも、コレが癖になるねん~( ´∀`)b♪
ショコラの味わいの中に、香ばしいほうじ茶の風味^^
店内でも、喫茶室があるんで、
お茶はもちろん、甘味メニューもあるんで、
手土産だけでなく、ぜひ、食べてみて下さい!
粟玄 和洋

- 日持ち 常温 2ヶ月程度(直射日光、高温多湿を避けて)
- 価格 864円(税込)(15~6個入り)
- 販売場所
住所 大阪市住吉区上住吉1-2-3
電話 06-6671-0246
定休日 土日・祝日
1個ずつ丁寧に包装されているのも、イイです^^
大阪の手土産で、
「とても上品で美味しい」と、人気のお菓子♪
いい香りのコーヒーと、まろやかな北海道産生クリームで、
アーモンドをコーティングしてあるんですが、
ひと口食べてみると・・・
めっちゃ美味しい~(((o(*゜▽゜*)o)))
アーモンドのカリッとした食感と風味、
そして、
コーヒーの深いコクと、まろやかな味わいが、
めちゃくちゃ美味しんで、
1個食べるとまた1個・・・とついつい手が^^;
渋いお茶や、コーヒーはもちろん、
お酒のお供にもピッタリですよ~╭( ・ㅂ・)و グッ !
あまりの美味しさに、
「食べ過ぎて大変危険なお菓子」なので(笑)
ぜひ、自分用にも買うコトを、おすすめします( ´∀`)b♪
かきたねキッチン

- 日持ち 常温 4ヶ月
- 価格 1箱432円(税込)
- 販売場所
「かきたねキッチン」 梅田阪神店・大阪髙島屋店
大阪のおかき専門店「とよす」直営の、
柿の種専門のお店です。
「シンプルな柿の種」しか、
食べたことがない人にとっては、
けっこう斬新な味もあったりします(笑)
でも、
一度食べ出したら、クセになる味もあるんです!
ちなみに、
「私のお気に入り味」は、この2つ!
- 「贅沢チーズ+アーモンド」
チーズとアーモンドは、相性抜群ですよね!
辛さが無く、マイルドな味なんで、
お酒を呑まない人や、お子様がいる人にも、とっても喜ばれる、大阪手土産のお菓子( ´∀`)b♪
- 「海鮮風塩だれ+アーモンド」
海鮮風塩だれは、中華の感じで、
黒胡椒がきいていて、美味しいですよ~^^アーモンドと一緒に食べると、更に美味しい╭( ・ㅂ・)و グッ !
では引き続き、
大阪の手土産お菓子人気ランキング、
「日持ち別洋菓子編」に、行ってみましょ~( ´∀`)b♪
大阪の手土産人気のお菓子!日持ち別洋菓子編!
パティスリーモーン プチフロマージュ

- 日持ち 冷蔵 2~3日
- 価格 1箱(15個入り)2,145円(税込)
- 販売場所 高島屋大阪店(難波)
オーガニックなど、体への優しさだけでなく、
「素材の味の良さ」にもこだわる、
小西正二シェフの自信作。
ふわっととろける、一口サイズのチーズケーキは、
ショコラ・プレーン・紅茶の3つの味が楽しめます^^
可愛くふっくら丸~いんで、
なんだか癒しもあります~(笑)
触ると、ぷるぷる~っとして、
手のひらに乗せると、
今にも崩れそうなぐらい、柔らかくてしっとり♪
しっとりしてて、とろ~りなのに、
めちゃくちゃ、ふわっとしてるのに、味は意外に濃厚^^
デパ地下では、ココだけの限定販売ですよ!
ダニエル カヌレ

- 日持ち 常温 製造日より5日
- 価格 1,200円(税込)(10個入)~
- 販売場所 JR大阪駅北側 ルクア1F
「カヌレって何(¬_¬)?」
と思った人も、いると思いますが^^;
私もテレビで見て、知ったんですよね^^
「カヌレ」とは、
フランスのボルドー地方の、伝統お菓子なんですけど、
それをプチサイズにしたモノを、販売しているのが、
ダニエルのカヌレ^^
一口サイズの、コロンとした、
可愛いカヌレが10種類入っているのが、人気!
定番のプレーン、ショコラ、抹茶などの他、
見た目もカワイイのに、めちゃくちゃ美味しいんですっ( ´∀`)b♪
いつも、箱を開けるたびに、
「きゃ~(((o(*゜▽゜*)o)))」
って、叫んでます、私は>w<
外はしっとりなのに、カリッとして、
中はモチモチの食感は、
カヌレでしか味わえない!
結構甘いですが、小さくて色々な味があるし、
オシャレ感もあるんで、
手土産のお菓子には、ヒッタリ╭( ・ㅂ・)و グッ !
五感 ええもんちい

- 日持ち 製造日より8日
- 価格 6個入 620円(税込)
- 販売場所
北区梅田 阪急百貨店地下
新大阪駅・アントレ・マルシェ(ウエスト・イースト))
新大阪駅・お土産街道
大阪発のスイーツブランド「五感」。
「ええもん」とは、
関西弁で「いいもの」という意味で、
「ええもんちい」は、マドレーヌ^^
発酵バターや大粒の丹波黒など、
上質な素材を使用!
で、味は、バター風味濃厚で甘さ控え目なんですが、
めちゃくちゃ柔らか~い(((o(*゜▽゜*)o)))
今まで食べたマドレーヌよりも、ふわっふわ!
シフォンケーキくらいかな~^^
バトンドール

- 日持ち 種類により異なるが全体的に、常温 3週間
- 価格 1箱 540円(税込)~
- 販売場所 阪急うめだ本店・高島屋大阪店(難波)
江崎グリコの、高級ポッキーラインナップの、
「バトンドール」は、
今のところ大阪限定なので、
「大阪手土産お菓子」では、人気がダントツです╭( ・ㅂ・)و グッ !
私も初めはナメていまして・・・
「結局は高級ポッキーでしょ(¬_¬)?」
と思っていた、浅はかさに反省((((;゜Д゜)))))))
なにコレ、めっちゃ美味しいやん~( ´∀`)b♪
チョコ味はもちろん、それ以外の味も、
プリッツェル部分の、芳醇なバターの香りと、
濃厚さが、めちゃくちゃ美味しい~!
どうしても目がいくのは、
チョコレートでコーティングされた、
色んな種類・味の、スティックなんですが、
私、いや、我が家のオススメは、
シュガーバター!
チョコなしでも、シュガーバターだけは別格╭( ・ㅂ・)و グッ !
「何この高級感!バターの風味がたっぷりやん~^^」
って、ニコニコにるんです^^
ちなみに、
シュガーバターは、一番日持ちするので、
「大阪手土産のお菓子」にも最適( ´∀`)b♪
PABLO(パブロ)大阪マダムの黒い真珠

- 日持ち 常温 30日程度(直射日光、高温多湿を避けて)
- 価格 1,318円(税込)(8個入り)
- 販売場所
JR大阪駅 御堂筋南口すぐ
ホワイティうめだ ノースモール
なんばCITY本館1F
「ナニ?このネーミングっ-o-;」
大阪マダムって・・・ウケ狙ってんの?
なんで、
「味」には全く期待していなかった私^^;
ですが、食べてみると・・・
「めっちゃ美味しいやん(((o(*゜▽゜*)o)))」
なんで!
友達や知り合いから、
「大阪の手土産で、人気があるお菓子で、
日持ちがして美味しいのは、どれ?」
と聞かれると、太鼓判でコレ、すすめてます^^
大きめサイズのワッフルクッキーは、
甘さ控えめなんで、
中の濃厚なマスカルポーネクリームと、
ちょうどイイ感じで、合ってるんですよ~( ´∀`)b♪
何枚でも、いけますよ>w<
友達からも、
「大阪マダムの黒い真珠、凄く喜ばれたよ~♪
ありがとう^^」
とたくさんのお礼を貰ってる、大阪手土産のお菓子^^
まとめ
今回は、
大阪手土産お菓子人気ランキング!
超喜ばれるモノを日持ち別で、
「和菓子と洋菓子別TOP5」でご紹介しました!
いかがでしたか?
気になった大阪手土産のお菓子、ありましたか?
味は保証付きですから╭( ・ㅂ・)و グッ !
なんせ、大阪人なのに、
しょっちゅう買って食べてますので(笑)
帰省、会社や職場先、友人などにも、
もちろん使える手土産ばかりですから、
ぜひ、参考にして下さいね^^
ありがとう参考にします
よっちゃん様
コメントを、有難うございます。
満足いくお土産が買えますよう、
参考にして下さいね。