新築祝いの相場の金額は、友人や兄弟では違う?

「友人への新築祝い」は経験があるけど、
兄弟へは、初めてだし・・・
実は、私も同じでした^^;
不安になりますよね~((;゜Д゜)))))
私も、
マナー本を読みまくりましたっ!
今では、色んな種類のマナー本など、
5冊ほど持ってます^^;
実はマナーでは、、
新築祝いの相場、兄弟や友人はもちろん、
「あなたの立場」でも、変わって来るんですよ!
そして!
新築祝いを贈る時、意外にしてしまっている、
「マナー違反」を知っていますか?
今日は、
- 新築祝いの相場
- 新築祝い のし袋と表書き
- 新築祝いを渡す時期
- 新築祝い 意外に知らないマナー違反のプレゼントとは?
- 新築祝いに必須!「あいさつ状」私の例文!
- 新築祝い 超喜んでくれたモノとは?
こんな内容で、お話しして行きますね^^
新築祝いの相場の金額
新築祝いの相場の金額は、
「あなたと贈る相手」で、変わってきます!
分かり易く「表」にしてあります^^
あなたと贈る相手 | 新築祝い 金額の相場 |
---|---|
親から子供へ | 50,000円~ ※同居か別居、新居への出資の状況で異なります! |
兄弟・姉妹へ | 30,000円~50,000円 |
姪(めい)・甥(おい)へ | 10,000円~30,000円 |
職場の同僚・上司・部下へ | 5,000~30,000円 |
友人へ | 5,000円~10,000円 |
それ以外の親戚へ | 10,000円 |
※数人でお金を出し合う場合には、人数分まとめて!
新築祝いの相場の金額は、分かりましたよね?
次は、新築祝いを現金で贈る特の、
「のし袋」についてです^^
新築祝い のし袋と表書き
- のし袋の種類 紅白の蝶結び水引・のしつき
- のしの表書き 「御祝」「祝御新築」「御新築御祝」
※新築マンションを購入した場合の「表書き」は、
「御新居御祝」「祝御新居」「御祝」を使いますよ!
新築祝いを渡す時期
新築祝いを渡す時期も、
マナーで決まりがあるんですよ!

実は、新築祝いを渡す時期は、
次の2つで違います!
- 新居に招待されている?
- 持参できる新築祝いなのか?
あなたがもし、
新居に招待されていて、
「現金」や「持参できる新築祝い」なら、
その当日に渡せばOKです╭( ・ㅂ・)و グッ !
新居に招待されていなかったり、
遠方で行けない、
或いは、当日持参できない新築祝いの場合は、
「新築の知らせを受けた時」
届けるコト!
じゃあ早速、
新築祝いのプレゼントを用意しよう~( ´∀`)b♪
でも、ちょっと待って下さい!
新築祝いのプレゼントで、
マナー違反のモノ、
あなたも、もしかしたら、
ご両親からとか、聞いたコトがあるかも知れません。
でも!
私の母も知らなかった、
「マナー違反になる新築祝いのプレゼント」
があったんですよっ!
新築祝い 意外に知らないマナー違反のプレゼントとは?
私も、実家の母から聞いて、
「新築祝いでマナー違反になるプレゼント」は、
いくつか知ってたんですよね。
ライターや灰皿、ストーブなどの、
「火」⇒「火事」を連想させるモノは、
新築祝いに贈るのは、マナー違反だよと。
ですが!
もう1つマナー違反になるモノが、
あったんですよっ!((((;゜Д゜)))))))

「赤い花」もしくは、赤い花が咲く植木!
コレ、
私の母も、知らなかったんですよね><;
「赤」⇒「火」⇒「火事」と、
気にする人もいるんだそう((((;゜Д゜)))))))
「マナー本、買って良かった!」
と、痛感しました^^;
更に、プレゼントではなく、
新築祝いを送る時、意外としてしまっている
マナー違反もあるんですよ!
それは・・・
新築祝いに添える「あいさつ状」です!
あなたは、
「あいさつ状」書いて用意していますか?
新築祝いに必須!「あいさつ状」私の例文!
どう書けばいいの~(@o@;
そんなあなたの為に、
私が実際に、
義姉夫婦の新築祝いの時に書いた、あいさつ状を、
例文として、そのままご紹介しますね^^

私が、義姉夫婦へ書いた、
新築祝いに添えた、あいさつ状です。
お義兄さんは、日本酒が好きなんで、
日本酒(約2万円)と併せて、
現金3万円を贈ったんです^^
難しい文章を、書いていないんで、
安心して、読んでみて下さいね^^
新緑の季節となりました。
皆様には、お健やかにお過ごしのことと、お慶び申し上げます。
このたびは、A 御新居がめでたく完成されましたとのこと、
おめでとうございます。
駅にも近く、緑豊かな立地とうかがいました。
B お兄さんの好きなサイクリングを、ご家族で楽しまれる姿が、
目に浮かぶようです。
ぜひ、新居を拝見しにうかがいたいと思います。
本日、お祝いのしるしまでに、お兄さんの好きそうな
日本酒を見つけましたので、
お祝いと併せて、お送りいたしました。
C どうぞお納めください。
まずは書中にて、お祝い申し上げます。
敬具
例文として、使える部分は、
そのまま使っちゃって下さい^^
贈る相手や、目上の方への、
文章のバリエーションとして、
提案ですが、参考までに^^
- A
「ご新居に移られました」
「かねてより建築中のご新居が完成されました」 - B・・・趣味を知っていれば変更
「ご家族の皆様も、さぞお喜びのことでしょう」 - C
「ご笑納いただければ幸いでございます」
最後に、
私が今まで贈った、新築祝いのプレゼントで、
現金以外で(笑)、とっても喜んでくれたモノ、
ドドーンと紹介しますね!
新築祝いのプレゼント!超喜んでくれたモノは?
2つあります!
ズバリ、行きますよ~^^
友人へ直接、
新築祝いプレゼントの、リクエストを聞いたんですよ^^
まずは、1つ目。

【送料無料!!!】大玉ベンジャミン・大人気!観葉植物☆格安!!バスケット付き!!!☆☆ベンジャミン…
価格:8,980円(税込、送料込)
形が丸っこくて、とっても可愛いベンジャミン。
これを、2つ!
ベランダ越しの窓際に、ペアで飾ってくれています^^
観葉植物初心者の友人でも、
手間もかからないし、丈夫でオシャレ♪
続いては、2つドドーンと行きます!
これも、
友達数人で、プレゼントしたんですが、
旦那様にも、大好評でした( ´∀`)b♪
- 全自動食器洗浄機
- お酒券 ビール券
お酒券・ビール券は、
「マイホームのローンが始まる」というコトで、
旦那様のビールも、発泡酒になるらしく^^;
「プチ贅沢気分や~( ´∀`)b♪」
と、ご満悦でした^^
今回は、
新築祝いの相場!友人や兄弟では違う?
マナーはもちろん、
「私の経験談」も、詳しくお話しました。
いかがでしたか?
新築祝いの相場も分かりましたよね!
マナー違反にも注意して、
ぜひ、参考にして頂けると嬉しいです^^