クリスマスローズの植え替えの時期は?土や肥料は?

クリスマスローズの植え替え方
 

冬の貴婦人とも言われる、クリスマスローズ

冬から早春のお庭の主役としても、大人気ですよね^^

 

花はうつむき加減に、控えめに咲くのですが、

クリスマスローズには、とても華やかさがあります。

 

そんなクリスマスローズを、

家で失敗しないように植え替え・植え付けをして

毎年、ふやしていきたいですよね^^

 

そこで、ポイントとなってくる、

植え替えの時期と、元気に育つための土や肥料のことを、

徹底的に調べました

 

スポンサーリンク






クリスマスローズの育て方 年間スケジュール


クリスマスローズ 栽培期間グラフ
 

この年間のスケジュール表を見ると、分かるのですが、

それぞれの作業で、適している時期や、必要ではない時期などが、

ずくに分かると思います。

 

毎日行う作業というのは、2つの作業ですね。

    • 花がら摘み

タネを取らないない場合は、花を摘み取ります。

色あせてきる時期を頃合いと判断して、

花首の位置を、ひとつひとつ切り落としましょう

 

花がらを摘むのは、種をつけて余計な体力を、

消耗しないようにするためです。

 

タネをとる場合は、タネが成熟するのを待ってから、

花柄を切り取ります。

 

    • 古葉取り

になると、どんどん新芽が出てきますので、

生長を始める11月~1月頃に、

今まで付いていた葉(古葉)を、すべて付け根から切り落とします

 

これは、十分に株元まで日を当てるためです。

そうすることで、花芽が上がりやすくなるんですよ^^

植え替えの時期とやり方

 

10月にもなると、各地の園芸店でも、

クリスマスローズの小苗が店頭に並び始めますね。

 

クリスマスローズ植え替えの時期は、

10月から翌年3月まで行うことができます。

 

ですが、一番適している時期は、10月から12月です。

 

 クリスマスローズの、植え替えの時期の目安として、

キンモクセイの花が咲くころが、ベストなんですよ!

 

 秋に苗を入手した場合は、根を完全にほぐして

古い用土と傷んだ根を、取り除いてから植えつけます。

生育がおう盛なので二回り大きな鉢に、

必ず毎年、植え替えてくださいね。

 

 冬から春に苗を入手した場合は、

根を傷めると、生育が悪くなるおそれがあるので、

軽くほぐす程度にします。

 

 それ以上、株が大きくできない場合は株分けを行います。

鉢から抜いた株は、古い土を十分落とします。

黒ずんだ根は傷んでいるので、付け根から切り落として、

一回り大きな鉢に、新しい用土で植えます。

 

クリスマスローズの植え替え時の注意!

クリスマスローズの植え替えの時期は、春と秋です。

適しているのは秋。

秋には台風も多い時期ですね。

 

なので、植え替えが終わった後の、クリスマスローズが

毎日の雨の粒などで、用土がはがされてしまうのです

 

株の根本に出て来た根が、空気にさらされて、

先端が枯れてしまっていますね。

 

もしもこういう状態になったら、慌てずに

再び、新しい用土をこの根に、かぶせてあげましょう!

 

そうすると、軸元から新しい根が出てきますよ^^

 

土と肥料はどんな種類がいいの?


悩む女性イラスト

土の準備

 

水はけのよい用土が適しています。

赤玉土(小粒)4:腐葉土3:軽石(小粒)3の割合で

混ぜた土などを使います。

 

緩効性肥料(マグアンプなど)も、適量いれます。

 

目安としてですが、都市部、関西、四国、九州地方などの場合は、

夏の夜間の温度が低下しにくいので、

赤玉土や腐葉土などの配分を少なくしましょう。

 

その代わりに、軽石の配分を増やして、土中の空間を多くして、

根腐れを予防するようにしましょう。

 

 植え替えの作業をする場所は、根を乾燥させないような、

風の無い日陰の場所をえらびましょう!

 

 からの植え替えの時は、

ポットの土の表面が、白く乾くようにします。

植えこむ部分の土に、をかけて、若干湿らせて行いましょう。

 

 え替え直後には、水は与えません!

翌朝の早い時間に水やりをして、細根の発達を助けるようにします!

 

肥料

 

植え替え時期と、冬から春にかけて、

庭植えの場合は、10月に緩効性肥料を施します。

 

鉢植えの場合は、10月、12月、2月に緩効性肥料を施すほか、

10月から4月まで、液体肥料を月に2~3回施しましょう。

 

”10日に1回”を目安として、定期的に与えましょう。

 

 半休眠時期の肥料を与えると、根や株を傷めてしまいます!

かえって逆効果なので、与えないように注意しましょう!

 肥料を与える場合、初期の段階には、薄く作ったものから

何回かに分けて、与えていくようにします。

最初から、濃度の濃い肥料を与えると、肥料焼けをおこすことに!


土・新芽イラスト

 

ふやし方

 

クリスマスローズを増やしていく方法は、2つあります。

    • 株分け

株分けをすることで、どんどんクリスマスローズを、

増やしていくことが、できます。

適している時期は、10月から12月ですが、

11月から翌年3月まで、行うこともできます。
あまり細かく分けてしまうと、株分け後の生育が悪くなるので、

少なくとも、3芽以上はつくように分けましょう。

    • 種まき

5月から6月に熟したタネを、採取してすぐにまくか、

乾燥させないように、秋まで保存して10月にまきます。

 

 種まきのオススメ方法

をプラグトレーなどには蒔かずに、4号~5号のポットに蒔きましょう。

 

プラグトレーなどの土の少ない容器に入れていると、

発芽までの期間が、数か月もかかりますので、

水管理がとても難しくなってしまうのです

 

まとめ

●高温多湿に弱い!

●生育期は、定期的に肥料を与えること!

クリスマスローズには、生育期半休眠期がある

クリスマスローズ生育期間は、秋~春ですね。

半休眠期と生育期がある、というのを理解しておくと、

株の状態を把握しながら、水やりや置き場所など、

肥料なども、状況に合わせて管理ができますよ^^

 

スポンサーリンク