読書メーターとブクログ!どっちが使いやすい?

最近、WEB本棚使っている人、多いですよね。

あなたは、読書メーターとブクログ
どっちを使っていますか?
 

読書管理サービスを、
管理人は、まだ使ってなかったんですが、

使う事になりそうなので
思い切って、両方使ってみました^^


あくまでも、
管理人の独断と選考になってしまうのですが

読書メーターとブクログを使ってみた感想と、
管理人ならではの視点を交えて、ご紹介します!

スポンサーリンク






初めに、あなたはどんな理由や目的
読書管理サービスを利用したいのか?


それがハッキリしていれば、読書メーターとブクログで
自分に合いそうなのはこっちだ!
判断の基準になると思いますよ^^

まずは、そこから考えて行きましょう!

 

読書管理サービスを利用する理由と目的をはっきりとさせる!

 

●あなたはブログをしていますか?
そのブログで、読書管理サービスの本棚を公開しようと
考えていますか?

●自分の読書管理だけでいい

●本だけではなく、CDやDVDも対応してる方がいい!

●マンガは余り読まない。

洋書が豊富な方がいい!

読書感想をコメントする時に、文字数の制限や改行可能など、
書き込みしやすいのは?

●自分の本の感想やレビューを、他のユーザーに評価して欲しい?


本棚
 

など、色々考えるだけでも、違いが出て来るんですよ!

次の章で、読書メーターとブクログの、
使いやすい点、使いにくい点を
お話しますので、判断の基準になると思いますよ^^

それでは、
読書メーターとブクログ、それぞれについて
見て行きましょう!

 

読書メーター


読書メーターHPキャプチャ
hanamaru03-003

使いやすい点

本を4つの状態に分けて管理できる

・「読みたい本」・・・読みたい本を見つけたら
・「積読本」・・・本を買った時
・「読んでる本」・・・今、読んでいる際中
・「読んだ本」・・・読み終わったら

 

いつ、どんな本を読んだか、記録してくれるんですよ♪
棒グラフの横表示が、わかりやすくて、
管理人は気に入っています!

本の二重買いの、防止にも効果はバッチリです!

 

●つぶやき機能

ツイッターと同じように、本の感想以外の機能として、
「つぶやき機能」というのが、あるんですね。
140文字制限

つぶやきに対してのコメント欄や
“ナイス機能”(FBの“いいね!”みたいなもの)があって、
気軽にコミュニケーションがとれるんです。

 

自分が、お気に入り登録したユーザーさんが
読んだ本のレビューと、つぶやきが、
自分のタイムラインに流れてきます

本の好みが似ている人とも
コミュニケーションが取りやすくてイイ!

私の感想からですけど、
読書メーターの”ナイス”をくれた人たちは
軽い感じじゃ無いから、いい感じですo^^o

arrow43-001

使いにくい点

●CD・DVDが無い

ぜひとも、対応して欲しいですね。

 

●本を検索する時に”和書・洋書”と入れないとダメ

少し面倒です^^;
洋書を検索する時、”洋書”の項目にチェックを入れずに、
和書のまま、洋書のタイトルを入れても、
何もひっかかりません^^;

再度やり直し・・・

本のタイトルだけで、判断して欲しい!

 

●本棚の表示を、カスタマイズできない

例えば、表紙のみとか、ブログ風とか・・・
表示の仕方を変えられない!

●コメントを入れる時、改行ができない!

そのまま、ズラズラと長い文章の表記になります^^;
読みづらいんですよね。

スポンサーリンク






ブクログ


ブクログHPキャプチャ
hanamaru03-003

使いやすい点

●本の検索がしやすい

簡単に言うと、Amazonで取り扱ってる
各種の媒体という感じですね。

検索欄に和書・洋書を問わずに、タイトルを入れれば
的確に本を表示してくれるのは、めちゃくちゃ嬉しい>w<♪

 

●CD・DVDに対応していること

CDは勿論ですけど、映画などのDVDのレビューも
管理人は参考にしています♪

あなたがブログをしている場合なら、
DVDやCDのレビューを書いて、
AmazonのアフェリエイトIDも使えますよ。

 

●☆の数で、本の面白さが判断できる

他のユーザーのレビューが見られるので、
図書館や本屋さんで、気になる本がある時に、
判断の参考になるんですよ^^

ブクログをはじめてからは、
本の外れ」を引くことが少なくなった管理人です^^

 

●本棚の表示が変えられる!

これはもう、あくまで自己満足かも知れませんが^^;
表紙のみ、ブログ風とか・・・できますよ♪

arrow43-001

使いにくい点

●操作画面が重たい

PC版で見た時に、右のバナー広告表示待ちで、
メイン操作画面が遅くなっている

 

●検索の時に、ひと手間かかる

本を検索すると、
Amazonの検索範囲が「すべての商品」になっているので、
そのまま検索してしまうと、本以外のものも表示される。

「すべての商品」を自分で変えなければいけない^^;

 

●献本プレゼント企画が無い

読書メーターは、1カ月か2か月に1度のペースで、
”献本プレゼント”があるんですよね。

当たるかどうかは別として、”プレゼント”という響き聞くと、
応募したいですから^^;

 

まとめ

管理人が登録して使ってみた
読書メーターとブクログの感想をお話しましたが、

いかがでしたか?

 

簡単にまとめると、

 読書の管理」を重視するのなら「ブクログ
 「本を通して、他のユーザーとミュニケーションを取りながら、
   新しい本に出会っていく」というのなら「読書メーター

というところでしょうか。

 

管理人としては、「読書の管理重視」と
CD・DVDにも対応している」と言った視点から、
ブクログの方が良いと思います。

ただ、他のユーザーとのコミュニケーションを取り、
自分の知らない本なども知りたい場合には、
読書メーターが良いのかもしれないですね。

WEB本棚を使ってみたいけど、
読書メーターとブクログ、どっちにしようかな?と、
検討中の人は、ぜひ参考にして下さいね^^

スポンサーリンク