ccクリームのおすすめが知りたい!
やっぱり口コミ評価で人気のCCクリームなのか?
40代50代になると、
シミやそばかす、肌のくすみやシワ、毛穴とか、
「隠したいモノ」が、
どんどん増えてくる・・・(◞‸◟ㆀ)ショボン

薄めのナチュラルメイクをして、
「シミやシワ」とかが、見えてしまえば、
メイクどころか、
一気に老けて見えて、出かけるのも嫌になるし・・・
ガッツリ厚塗りメイクをしていて、
午後になると、
「化粧崩れ」で余計に、老けて見えたり><;
40代50代の大人のメイクは、
「しっかりと、肌のアラは隠しつつ、
ナチュラルメイクに見える!」
というのが、重要なポイントなんですよね!
そんな大人のメイクに、役立ってくれるのが、
CCクリームなんです( ´∀`)b♪
今日は、
色んなCCクリームを試し比較した中から、
感想をもとに、
「CCクリームおすすめランキング!40代50代徹底比較TOP5!」
として、ご紹介します!
ですがその前に!
CCクリームとは?どんな特徴があるの?とか、
BBクリームとどう違うんだ?とか、
CCクリームについて、
「実は、ちゃんと知らないんだけど・・・(^^;」
あなたも、そうだったりしませんか?
私も、始めは同じだったんですけど、
色んなCCクリームを試し比較していると、
どんどん詳しくなって来たんです^^
なんで、
まずは、CCクリームについて、
ちゃんと知っておいて下さいね╭( ・ㅂ・)و グッ !
そうすると、
「CCクリームを選ぶ時のポイント」
にもなりますから( ´∀`)b♪
CCクリームとは?BBクリームとの違いは?
CCクリームについて、色々調べていると、
実は、
CCクリームとBBクリームは、
それぞれ特徴が違うコトが、分かったんですよね!
なんで、
その特徴が分かっていれば、
その時々で、CCクリーム&BBクリームとを、
使い分ければ、パーフェクトな訳です╭( ・ㅂ・)و グッ !
BBクリームとは?

実は、BBクリームは、
医療現場、特に美容施術したあとに、
肌の負担にならないように、
「お化粧ができるクリーム」というコトだったんですよ^^
だから、
- キズなど肌の欠点をしっかりカバーすること
- 肌の負担にならないこと
ココに、重点を置いたクリーム!
BBクリームの特徴としては、
- 日焼け止め+化粧下地+ファンデーション
- カバー力が高い
- 重ためのテクスチャー
こういうBBクリームが、多いんです^^
でも、
BBクリームは、クリームファンデに近い為、
油分が多く、肌が綺麗に見えづらい傾向が><;
なんで、
BBクリームは、カバー力はシッカリあるんだけど、
逆に「厚化粧っぽく」見えてしまい、
化粧崩れも起こしやすいモノが、多い傾向が^^;
CCクリームとは?

CCクリームは、
基本的に「肌の色の補正」で、
「肌のアラを隠してカバーする」クリーム!
なんで、
肌の色ムラを整えて、
「ナチュラルなツヤ肌質感」に仕上げてくれる!
そして、
CCクリームの特徴は、
- 化粧下地+コントロールカラー(肌の色の補正)
- カバー力は低め
- 軽めのテクスチャー
こういうCCクリームが、多いんですね^^
「下地」と、
肌の補正を行う「コントロールカラー」が、
1つになっているんです( ´∀`)b♪
肌の負担にならないように、
美容液成分が、
たくさん配合されているモノが多いけど、
BBクリームより、付け心地は軽い!
でも、
CCクリームって、BBクリームよりも、
「白っぽい色」が多いんで、
白浮きするんじゃ?Σ(゜д゜lll)
と、使う前は、
敬遠しがちな私だったんです^^;
ですが、
実際に付けてみると、全くそんな事はなく、
お肌がワントーン明るくなって、
しかも、ツヤ肌になるんで、
とっても綺麗な肌に、見えるんですよ~( ´∀`)b♪
なんで、
自分のその時々に合わせて、
BBクリームとCCクリームを、
私は、使い分けているんです^^
ではいよいよ!
色んなCCクリームを試し徹底比較した中から、
- カバー力
- ツヤ感
- 化粧崩れ
などをポイントに、
「CCクリームおすすめランキング!」
発表します!
CCクリームおすすめランキング!40代50代徹底比較TOP5!
ラナレイ プリズムCCクリーム

- カバー力
- ツヤ感
- 化粧崩れ
- 色 2色
- 価格 30g 3,850円(税込)
テクスチャーは、クリームというよりは、
リキッドに近いんで、よく伸びますよ^^
本当に「薄づき」「付け心地も軽い」ですね。
更に、忙しい朝にも嬉しい、
- ファンデーション
- 化粧下地
- カラーコントロール
- 毛穴カバー
- コンシーラー
- 日焼け止め
- 美容液
- 乳液
「8役を1本で」こなす、多機能CCクリーム^^
![]() |

シャネル CCクリーム N

- カバー力
- ツヤ感
- 化粧崩れ
- 色 2色
- 価格 30ml 7,600円(税込)
リニューアルして、
「シャネル CCクリーム 50」から、
「シャネル CCクリーム N」へ。
テクスチャーも、かなり柔らかくなって、
伸びがめちゃくちゃ良くなっていますね!
肌に伸ばして、少し時間が経つと、
しっくり肌になじみますよ╭( ・ㅂ・)و グッ !
![]() |
シャネル -CHANEL- CCクリームN #10 30ml [化粧下地]:【コンパクト便】 再入荷01 価格:7,600円 |

SK2 アトモスフィアCCクリーム

出典:http://www.cosme.net/
- カバー力
- ツヤ感
- 化粧崩れ
- 色 1色
- 価格 30g 9,350円(税込)
「オーラアクティベーター CCクリーム」は、
「アトモスフィア CC クリーム」に名称変更となり
新複合成分として、
「デイ ソフトオーラ ホワイト」を採用。
テクスチャーは、とても伸びがいいクリーム。
日焼け止めも、
PF50+・PA++++なのに、とても軽い付け心地。
![]() |
価格:9,350円 |

KOSE米肌 澄肌CCクリーム

- カバー力
- ツヤ感
- 化粧崩れ
- 色 2色
- 価格 30ml 6,114円(税込)
このCCクリームの、テクスチャーは、
リキッドファンデとクリームファンデを、
混ぜたような感じで、
少しコッテリとしてるけど、
伸びは良いです╭( ・ㅂ・)و グッ !
付け心地も、UVカット効果が高いのに、
サラッとパウダーみたいになるんで、軽いですね!
![]() |
米肌(MAIHADA) 澄肌CCクリーム (01) コーセー KOSE 価格:6,114円 |

エバーピンク 欲張りサンスクリーンα

- カバー力
- ツヤ感
- 化粧崩れ
- 色 1色
- 価格 35g ※毎月お届けコース 2,722円(税込)
※2回目以降 2,420円(税込)
いつでも休止・変更OK!
- 日焼け止め
- ブルーライトガード
- 化粧下地
- コンシーラー
- ファンデーション
- ボディにも使える!
インスタでも、
「透明のベールなのに、
肌色ムラや小じわ、シミや毛穴を目立たなくしてくれる!」
と、人気ですね^^

- 紫外線吸収剤フリーのノンケミカル処方!
- 天然由来成分で「SPF50+ PA++++」を実現!
- ブルーライトもしっかりガード!
- うるおい皮膜で乾燥から肌を守り、
ホコリや大気の汚れにも対応! - プロのヘアメイクが監修した
「ベージュカラー」でくすみ知らず! - 「メイク効果」で小ジワをカバー!
- 肌色補正をしてくれる!
- 肌の凹凸を目立たなくし、メイクのノリをUP!
- 伸びやすく白浮きしにくい!
- 石鹸で落とせる!
- 和漢植物エキス配合だからうるおいキープ!
- べたつき無し!
- オリジナルブレンドアロマ配合の爽やかな香り
- ボディにも使える!
軽めのテクスチャー。
「ゆるめのクリーム」って言う感じ^^

伸びがいいんで、とても使いやすいです( ´∀`)b♪
かすかにアロマっぽい、
「スーッとした香り」がします。
この「エバーピンク 欲張りサンスクリーンα」は、
「ファンデーションの上から」も、
塗り直せるんです!
「洗顔料・石けんだけでしっかりと落とせる」
のもイイ!╭( ・ㅂ・)و グッ !


※公式HP⇒小じわやシミをしっかりカバー。1本8役 の欲ばりCCクリーム『エバーピンク サンスクリーンα』

最後に
今回は、
40代50代の、
「しっかりと肌のアラはカバーしつつ、
ナチュラルメイクに見える、
おすすめCCクリームは、どれなんだ(¬_¬)?」と、
色んなCCクリームを試し徹底比較した中から、
感想をもとに、
「CCクリームおすすめランキング!40代50代徹底比較TOP5!」
として、ご紹介しました!
気になったCCクリームはありましたか?
ぜひ、参考にして頂いて、
あなたに合ったCCクリームを、
見つけて下さいね。