おいしい梅酒の作り方!時期や賞味期限もこれでバッチリ!

おいしい梅酒を作りたいけど、作り方って?

時期は、いつごろに作ればいいのかな?


梅酒



初めて梅酒を作る時は、特に、
分からないコトばかりですよね?

私も、梅酒が大好きで、
毎年手作りしているんで、今はもう慣れましたけど、

初めての頃~3度目の頃は、人に聞きまくってました^^;


毎年、梅酒を家で作ってる、
義母さんや友達とか、

ついには、
スーパーの、野菜売り場担当の人とか^^;


なんで!

梅酒の作り方はもちろん、時期や賞味期限
梅やお酒の選び方についても、

今では随分と、詳しくなったんですよ^^


自分で梅酒を作るなら、
やっぱり、「おいしい梅酒」を作りたいですもんね╭( ・ㅂ・)و !


今日は、

  • おいしい梅酒の作り方!時期はいつがイイ?
  • おいしい梅酒を作る時 梅の選び方
  • おいしい梅酒を作る時 お酒の選び方
  • おいしい梅酒の作り方 手順
  • 梅酒の賞味期限はいつまで?



詳しく、お話しして行きますので、

あなたも、おいしい梅酒を、
ぜひ、作って下さいね( ´∀`)b♪

スポンサーリンク






おいしい梅酒の作り方!時期はいつがイイ?



5月に入ると、スーパーなどでは、
生の梅「青梅」が、ズラーっと並びますよね^^


実は、

梅酒は、青梅をお酒に漬け込んでから
最低でも3ヶ月は、まだ飲めません!


飲んでもいいけど、
おいしくはナイですよ・・・(@ ̄□ ̄@;)!


「最低でも3ヶ月以上」は、
梅を漬け込んでおかないと、飲みごろな梅酒、

おいしい梅酒」に、ならないんです!


梅酒が大好きな、私の味の好みとしては、
半年は、漬け込んでますし^^


なんで、

年内中に、どうしても梅酒が飲みたい!」
と思っているなら、

5月に梅酒を作らないと、間に合いません^^;


後程の、おいしい梅酒の作り方の章で、

「梅酒の飲みごろ」について、
詳しくお話していますが、


おいしい梅酒の作り方として、時期は5月!


では次は、
梅酒の大切な材料の「青梅」について。

おいしい梅酒を作るには、梅の選び方も、
とっても大切なポイントなんですよっ!

おいしい梅酒を作る時 梅の選び方


梅の実



いくらスーパーに、青梅が並んだからといって、
焦って買ったりしないコト


おいしい梅酒になる、青梅の選び方を、

実は私、

スーパーの野菜売り場のオジサンに、
教えて貰ったんです^^


そのオジサンも、
家で毎年、梅酒を作っているとのコト。


分かり易く、箇条書きにして言うと・・・

  • 大きい実
  • 未熟な実(黄緑色)ではなく、ある程度熟している(硬く無い)
  • シワがなく、ツヤがある
  • キズがついていない梅
  • 南高梅」が美味しい(みなべ産なら更に良い)



お店に並びだして、まだ間もない梅の実は、
「未熟な梅の実が多い」ので、

ほんのすこーしの間だけ、
買わずに様子を見てましょう(笑)ってコト!


オジサン、ありがと~( ´∀`)b♪


そして、梅の実のキズ

傷ついている梅がダメなのはナゼ?


梅酒を作る時の、梅の実のキズは、
「味」にも、もちろん影響が出るし、

梅酒の「色の仕上がり」が、大きく変わってしまうんですよ!


私も経験あるんですが・・・

濁ってしまうんです><;


なんで!

味もおいしくて、透き通った、
綺麗なこはく色の梅酒」に、仕上げるには、

「キズの無い梅の実」を、選ぶのがベストなんですよ^^



おいしい梅酒を作る時の、梅の選び方は、
これで分かりましたよね( ´∀`)b♪

次に、

おいしい梅酒を作る時に、
とっても大切で必要な材料が、「お酒」です!

おいしい梅酒を作る時 お酒の選び方


ホワイトリカー



家で、梅酒を作る時に、
ウイスキーやブランデー、日本酒など、

他のお酒類でも、美味しく作れるんですが、


梅酒を初めて作る時は、
「ホワイトリカー」から、始めるとイイですよ╭( ・ㅂ・)و グッ !

失敗もありませんし♪


ホワイトリカーとは、「甲類の焼酎」のコトです^^


私、以前、友達が作った、
日本酒で作った梅酒」を飲ませて貰って、

めちゃくちゃ美味しかったんで、
自分でも作ってみたら、失敗したんです(◞‸◟ㆀ)ショボン


実は!

お酒売り場の、
少し年配の女性から、教えて貰ったんですが、

梅酒作りで、お酒を選ぶ時に、
とっても大切な注意点があったんです!

梅酒のお酒選びの注意点!


ズバリ、
アルコール度数」に、注意が必要だったんです!

ホワイトリカーは、大体35度です。

お店でよく見かける、日本酒や焼酎なんかは、
20度〜35度」とイロイロですよね?


実は、
アルコール度数が低いと

梅や梅酒自体が、早く酸化してしまい、
カビが生えたり、腐ってしまうんです><;


なんで!

梅酒を作る時のお酒は、
30度以上のお酒を選ぶ」ことに、

注意してくださいねっ╭( ・ㅂ・)و!



私も、日本酒で梅酒を作った時に、
カビの膜ができてしまい、捨てた失敗が(◞‸◟ㆀ)ショボン


どんなお酒類でも、自分の好みでOKですが、
梅酒を作る時には、

アルコール度数を確認して、選んでくださいね!


さあ、いよいよ、

おいしい梅酒の作り方の、手順ですよ~^^

スポンサーリンク






おいしい梅酒の作り方 手順


<材料>

  • 青梅 1kg
  • 氷砂糖  500g~800g(甘い飲み物で割るなら、500gでもOK)
  • ホワイトリカー  1.8リットル(市販の果実酒用)
  • 密封ビン  5リットルなら1コでOK
  • 竹串・つまようじ  梅のヘタを取る


おいしい梅酒の作り方


  1. ビンを、熱湯で煮沸消毒しますよ!

    ビンに熱湯を少し注いで傾け、回します。

    熱湯を捨てて、きれいな布巾などで、
    水気をよくふき取ります!

    ビンの口を下にして、日の当たるところで、乾燥。


  2. 梅の実を選別する!

    傷のある梅、柔らかくなっている梅、
    茶色く変質した梅は、取り除きますよ!


  3. 梅を流水で良く洗い、
    アク抜きとして、3時間ほど水に漬けておく。

    あく抜き


  4. 青梅の水気を、シッカリふき取り
    乾かします!

  5. 梅の実の「ヘタ」を、
    つまようじや竹串を使って、取りる。
  6. 梅のヘタ取り


  7. ビンに、青梅と氷砂糖を交互に入れます!

    梅酒 手順2



  8. ※砂糖が少ないと、

    梅のエキスも、十分抽出されないし、
    酸味ですっぱくなります


    梅酒の味も、氷砂糖を極端に少なくすると

    「なんじゃコレっ!((((;゜Д゜)))))))」
    って味になりますよっ!


    なんで、
    氷砂糖を最低でも、「500g以上」は入れるとイイです^^

  9. ホワイトリカーを、梅の実にかかるように入れます。

    お酒を回して、注ぎ入れるのがポイント!

    梅酒の作り方3


  10. 毎日1度ビンを揺らして
    糖分が均等になるようにしますよ!

  11. 3ヶ月~半年経ったら、梅の実を取り出します!


  12. ※ずーっと、梅の実を入れておくコトと、
    渋味やエグ味」が、出やすくなるからですっ!

  13. 保存用の、小ぶりな密封ビンに移し変えて、
    「好みの味」になるまで、常温で熟成させますよ( ´∀`)b♪

    梅酒仕上がり



3ヶ月~半年経って、梅の実を取りだして

早ければ、1ヶ月後~半年あたりから、
「飲みごろ」が始まります^^


どれだけの期間、「寝かせるのか」で、
梅酒の色や味も、変わって行くんで、

それは、「お好み」になります^^


さて、これで、

「おいしい梅酒の作り方」も、バッチリ分かりましたよね?

しかし、梅酒を作ってから
いつまでに飲みきらないとダメなのかなぁ?


「梅酒にも賞味期限があるの?」


気になるコトですよね!

梅酒の賞味期限はいつまで?


悩む女性



せっかく、おいしい梅酒を、
作ったんですもんね^^

捨てたりなんて、したくないですよねっ(´・Д・)」


ズバリ、行きますよ~!


梅酒に賞味期限は、ありません^^


私は、10年寝かせた梅酒を、
ご馳走になったコト、あるんです!

コクがあって、めちゃくちゃ美味しかった~♪


ママ友のお姑さんが、
作っている梅酒なんですけどね。

冷え性解消と、寝つきも良くなるからと、
「寝る前に1杯ずつ」しか飲まないんで、10年目^^


そんな梅酒、滅多にお目にかかれませんよねっ!


暗い場所で、シッカリ密封していれば、

更にコクが出て、ずっと、
おいしい梅酒が、楽しめるんですよ♪


私は、1度に結構飲むので、
そこまで持たないですが・・・^^;

まとめ

今回は、

おいしい梅酒の作り方と時期や賞味期限
更に、梅やお酒の選び方について、

詳しくお話しました!


梅酒を作る時の、
青梅の選び方や、お酒のアルコール度数の確認など、

ぜひ、参考にしてみて下さいね^^


あとは
「おいしい梅酒の作り方の手順」に沿って、

今年から、
「家呑み」にも、梅酒を楽しんで下さいね( ´∀`)b♪

スポンサーリンク






No tags for this post.

2件のコメント

  • のぶみ

    青梅を、頂いたので、初めて梅酒を作ることにしまた。
    色々なレシピを見たのですが、一番わかり易くて、とっても参考に
    なりました。
    特にお酒の度数は、目から鱗でした(*_*;
    ありがとうございました。
    頑張って作ってみます。

    • sulimmam123

      のぶみ様

      コメントを、有難うございます。
      青梅、頂いたんですか。
      良いですね^_^

      初めての梅酒作りなんですね。
      飲み頃を楽しみに、作ってみて下さい。
      お役に立てたようで、何よりです。

sulimmam123 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*