日焼け止めで紫外線吸収剤不使用のおすすめが知りたい!

実は私、
「紫外線吸収剤の日焼け止め」で、肌荒れしたんです><;
赤くかぶれてきたり、吹き出物ができたり((;゜Д゜)))))
「日焼け止め効果が長持ちする」ってだけで、
紫外線吸収剤タイプを使うと、
肌に刺激が出るモノも、あるんですよね(@o@;
「コレ、使い続けるのは嫌だ!
肌荒れしない、日焼け止めに変えよう!」
そう思って、肌に刺激の少ない、
紫外線拡散剤(反射剤)タイプの日焼け止めを、
とにかく色々、試し徹底比較しました!
その中から厳選し、
「紫外線吸収剤不使用の日焼け止めおすすめランキング」として、
と、厳選TOP3を、
ご紹介します。
ですがその前に!
あなたは、
「日焼け止めの紫外線吸収剤」
「日焼け止めの紫外線拡散剤(反射剤)」のコト、
ちゃんと知っていましたか?
ちゃんと違いを知っておくと、
「日焼け止めを選ぶ時のポイント」になりますからっ!
- 日焼け止め 紫外線吸収剤とは?
- 日焼け止め 紫外線拡散剤(反射剤)とは?
- 紫外線吸収剤と紫外線拡散剤のメリットとデメリット
- 日焼け止め 紫外線吸収剤不使用おすすめランキング!
順番で、お話して行きます!
日焼け止め 紫外線吸収剤とは?

紫外線吸収剤とは、
その名のとおり、「紫外線を吸収する」ことで、
肌への紫外線を減らす「素材」のコトです。
紫外線を自分の中に取り込んで、
化学反応を起こさせるんですね。
よく調べると、
この化学反応で、熱を放出するモノもありますが、
「肌に感じるレベルでは無い」と、分かりました^^
ホッと一安心。
ただし!
その熱や、化学反応自体や、
化学反応で変化した物質が、
個人差があるんですが、私のように、
「肌へ刺激になる場合もある」!
特に敏感肌ではない人でも、
「強い日焼け止め」を塗って、
肌が荒れたり、吹き出物ができる!
こんなコトが起きるのは、
このせいかも知れません(◞‸◟ㆀ)ショボン
紫外線吸収剤が、化学合成された成分で、
主なものでは、
- ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸オクチル
- ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル
- メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
など。
紫外線散乱剤(反射材)とは?

紫外線散乱剤(反射材)とは、
やはりその名の通り、
「紫外線を散乱・反射」してくれる成分のコト。
天然の成分のものがほとんどです。
なので、
肌への刺激も少ないんです。
紫外線吸収剤に比べると、種類は少ないです。
代表的な紫外線散乱剤(紫外線反射剤)では、
- 酸化チタン
- 酸化亜鉛
大体、この2つが多いです。
日焼け止めの、
「紫外線吸収剤」と「紫外線拡散剤(反射材)」については、
これで、分かりました。
続いて、日焼け止めを選ぶ時に、
もう1つ大切なポイントになる、メリットとデメリットも、
知っておいて下さいね。
紫外線吸収剤と紫外線拡散剤(反射材) メリット&デメリット
これは、一目で分かるように、
表にしてありますので、見てみて下さいね^^
メリット・デメリット | 紫外線吸収剤 | 紫外線散乱剤(反射材) |
---|---|---|
白浮き | 透明が多い・白浮きしない | 白浮きしやすい・しない物もある |
塗り心地 | サラサラ | ベッタリ |
汗 | 強い | 弱い |
長持ち | 化学反応で効果が弱るので、塗り直しが必要 | 汗で流れるので、塗り直しが必要 |
肌への刺激 | 人によっては負担がかかる | 少ない |
このように、
日焼け止めの成分と、一口で言っても、
長所短所があり、「こっちがイイ!」とは、
なかなか言えないんですよね^^;
そして、
紫外線拡散剤(反射剤)の日焼け止めで、
「日焼け止めが白浮きする」というのは、
「酸化チタンの色」が原因なんです。
ファンデーションの肌色や、
UV効果のある、BBクリームにも、
実は、紫外線散乱剤が配合されているんです!
そういう化粧品を、ラインで使うのも、
「効率良くUV対策」が、できたりしますよね( ´∀`)b♪
ではいよいよ!
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めおすすめランキング、
使用感や使い心地、UV効果などをポイントにし、
厳選TOP3を発表します!
日焼け止め 紫外線吸収剤不使用おすすめランキング!
アクセーヌ マイルドサンシールド

- おすすめ度
- 使用感
- 付け心地
- 香料 無香料
- テクスチャー サラッとしたクリーム
- 価格 2,639円(税込)
- 容量 22g
- SPF28・PA++
薄い肌色のクリームで、肌馴染みは良い方です。
黄色すぎなく、ピンク過ぎない。
塗るとワントーン明るめの肌仕上がり。
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めなのに、
この補正効果もある!
ポンプ式容器なので使いやすいし、
一部中身が透けて、見える様になっているので、
残量が分かるのもgood( ´∀`)b♪
![]() |
アクセーヌ マイルドサンシールド SPF28・PA 22g 【日やけ止め保湿ベースクリーム】【UVケア】【メール便対応商品】【SBT】 ACSEINE (6002883) |

マナラ bbクリームスティックバー

- おすすめ度
- 使用感
- 付け心地
- 香料 無香料
- テクスチャー スティックタイプのBB
- 価格 3,740円(税込)
- 容量 7g
- SPF35、PA+++
ミネラル由来の着色剤で、
紫外線吸収剤不使用なんで、安心^^
おまけに、
- 無着色
- 無香料
- 無鉱物油
- 旧表示指定成分無添加
- 石油系界面活性剤無添加
- エタノール無添加
- パラベン無添加
とても肌に嬉しいんです!
スティックバータイプのbbクリームです。
5ミリ程度出して、額に1本、頬に2~3本、
なじませたら完了という素早さ╭( ・ㅂ・)و グッ !
日焼け止めはもちろんですが、
コラーゲン、ヒアルロン酸、セラミドなど、
「美容液成分を94%も配合」されています。
![]() |
【マナラ公式】 BBリキッドバー(SPF35 PA ) 7g MANARA 価格:3,740円 |

HANAオーガニック ウェアルーUV

- おすすめ度
- 使用感
- 付け心地
- 香料 ローズの香り
- テクスチャー サラッとしたクリーム
- SPF30、PA++
- 容量 30ml 4,000円
※トライアルセット 1,480円(税込)
トライアルセットです。

トライアルセットの内容です。
- ピュアリクレイ(洗顔、20g)
- フローラルドロップ(化粧水、15mL)
- ムーンナイトミルク(乳液、8mL)
- ウェアルーUV(日焼け止め、3.5mL)
テクスチャーは、
サラサラしてて、伸びが良い!
乳液のような使用感です。
「色味」がついていて、
ほんのりピンクっぽい、アイボリー系。
つけたては、少し白く感じるけど、
時間が経つと、肌になじんで行く感じです!
血色の良い「元気な顔」を作ってくれるし、
「自然なツヤ肌&トーンアップ」
に仕上げてくれる、
美容液+日焼け止め+下地!


※販売HP⇒HANAオーガニックトライアルセット

まとめ
今回は、
日焼け止め 紫外線吸収剤不使用のおすすめランキング!
厳選TOP3を、
お話しました!
「完璧な美白対策」として、
美白には大敵な紫外線を、
「完全シャットアウト」する為に、
「体の中からの美白対策」もしています!
私が飲んでいるのはコレ↓なんですが、
詳しく書いている記事が有りますので、
「完璧な美白対策を!」と考えているなら、
ぜひ、読んでみて下さい^^
「飲む日焼け止めのオススメは?美白効果もある厳選TOP3は!」
この他の「美容関連記事」も、
よく読んで貰っています^^
気になった日焼け止めは、ありましたか?
「紫外線吸収剤不使用」の日焼け止めも、
ホントに、たくさん出ていますよね!
もちろん、個人差もあるとは思いますが、
「紫外線吸収剤不使用の日焼け止め」を探しているなら、
ぜひ、参考にしてみて下さいね^^
ビオレ UV アクアリッチ ウォータリージェル SPF50+はどうなんでしょう?
両成分配合です。
冷奴様
コメントを有難うございます。
拝見しました。
この商品は、リニューアル発売される商品ですね。
旧タイプを、
「身体」には使用した事はあります。
成分を見た所、
確かに、どちらの成分も入っている商品です。
これは、
・「紫外線吸収剤」で、
強力に紫外線はカット。
・「紫外線散乱剤」成分の「酸化チタン」での、
白浮きを起こさない様に、成分を調節している。
・乾燥防止の為に、保湿成分(ヒアルロン酸など)配合。
・クレンジングでは無く、
洗顔料やボディソープなどで落ちる。
このように、
「成分調整されている商品」ですね。
従来の「紫外線吸収剤」の日焼け止めより、
かなり、
多くの成分が配合されている為、
肌トラブルも、
「回避しやすい様に、調節されている」のではないか、
と考えられます。
ご一考下さいませ。