七五三はいつやるの?男の子の3歳はしない?マナーでは!

ねえ、男の子の3歳では、七五三したらダメなの?


・・・ん?

スタバでお茶してたら、隣の席からこんな声が。

知り合いなら、
すぐにでも言いたいっ!ε=┌( ・д・)┘

スポンサーリンク









さすがに、知り合いじゃないんで、
何も、一言も、言いませんでしたけど^^;


我が家の長男が七五三の時も、
めちゃくちゃ聞きまわったり、
マナー本を、読んだりしたんで、

つい・・・


もしかして、あなたも、

七五三はいつやるのか?とか、
男の子の3歳の時はしないの?とか・・・


詳しく知りたいなら、
ぜひ読み進めてみてくださいね^^

参考になると思います!

七五三の時期はいつ?マナーでは!



七五三の子供を見かけると、

とにかく、カワイイっ>w<

七五三


小さい体に、キレイな着物を着て、
ピョコピョコ歩いて・・・


そして、
七五三といえば、11月15日!

日付だけは、知っていた私^^;

でも、長男・・・
男の子は、何歳の時にするのか?


旦那と自分の実家の母、姉、友達などにも、
先輩ママはたくさんいたので、

イロイロ体験談を、聞いたりしたんですね。


まあ、もうバラバラでした@o@;


そして、スッキリしなかったんで、
更に、
マナー本も読んだんです!(´・Д・)」


マナー本には、こうありました。

七五三のマナーは、
由来が、とても重視されています。


徳川3代将軍と5代将軍が、
息子の誕生日のお祝いをした歳が、

それぞれ、
3歳と5歳の数え年!


そして、お祝いの日も
旧暦11月15日に、していたコトから、

現在の七五三の形になった、
と言われています。


なので、

マナー上では、男の子の七五三の時期は、
数え年の3歳と5歳、
というコトになりますね^^



なるほど~(((o(*゜▽゜*)o)))


なんか、納得できますよね♪

そして、
七五三をする年齢でも、

それぞれに、意味があるコトも、
分かったんですよ!

  • 男女 数え3歳・・・「髪置(かみおき)のお祝い」
    この日から、髪を伸ばし始めたというコト。

    (昔は、それまでは、病気予防のために、
    髪を剃って、清潔にたもっていたから)

  • 男の子 数え5歳・・・「袴着(はかまぎ)のお祝い」
    初めて袴をつけたこと、
  • 女の子 数え7歳・・・「帯解(おびとき)のお祝い」
    紐付きの着物から、帯を締める着物にかえたコト



これは、
七五三の衣装に、関連しているっていうコトです^^


ところで、
あなたは、数え年って分かりますか?

七五三をいつやるのか、男の子の時期も分かったけど、
数え年って?

スポンサーリンク






数え年って?

我が子の誕生日から、考えると・・・


あ~、もう、わかりづらい~-o-;


ってなりませんか?

私は、なってましたっ^^;


でも、とってもシンプルだったんですよ♪

数え年とは、

生まれた年を1歳、として考える。

誕生日にかかわらず、
元日を迎えるたびに、年齢を加算していくだけ!



どうですか?

とっても簡単でしたよね( ´∀`)b♪


例えば・・・

平成26年(2014年)に、
数え年で、七五三を迎える子供の生まれ年は、

  • 平成24年(2012年)生の男女児・・・数え3歳
  • 平成22年(2010年)生の男児・・・数え5歳
  • 平成20年(2008年)生の女児・・・数え7歳



と、なりますよね^^


これでもう、

七五三をいつやるのか
男の子の数え年も分かったし、

あとは、衣装や予約の手配だけ~♪


でも、ちょっと待ってください!


実は、

そんなに単純では、無いんです!
マナーにも、続きがあるんですよっ!

実は地域で違う?七五三の時期!



七五三の風習が、
実は、地域によって違うんです!

マナー本には、こうありました。

大きく分けて、七五三の時期を、
4つの風習で考える、地域があるんですよ!

  • 男の子3歳と5歳・女の子3歳と7歳
  • 男の子5歳・女の子3歳と7歳
  • 男女とも3歳・5歳・7歳
  • 七五三の年齢(数え年)を、
    子供の厄年(数え4歳)として考え、
    七五三は、厄祓いも兼ねる



ややこしいですよねぇ@o@;


しかも、
地域も、バラバラなんですよね^^;


あなたの家族が、住んでいる地域で、

七五三をいつやるのか、
決まった風習が、あるっていうコトですよね!

指さしポイントアイコンここで提案です!

もし分からない場合は、

「あなたの住んでいる地域+七五三+神社」

で、検索してみてください!


その神社へ電話をして、
子供の年齢と性別を聞くと、すぐに解決しますよね^^

その時に、

七五三のお参りについて、
日時や祈祷料なども、一緒に聞くと一石二鳥でしょ╭( ・ㅂ・)و グッ !



ちなみに、
我が家の長男は、3歳の七五三はしていません。


なんで?マナーと違うでしょ!(゜д゜lll)


はい、理由が2つあるんです。

それは・・・

3歳の七五三は要注意?!



ズバリ、いきますよ~^^

お義母さんの、意見に従ったコト!

お義母さんは、
「男の子の七五三は、5歳のみでしょう^^」
と。


我が家の実家は、旦那と私ともに、
関西、大阪府在住です。


大阪では、
そう考える場合が、ほとんどだと言うコト。


そして、もう1つの理由は・・・

七五三3


我が家の長男、3歳の頃って、
イヤイヤ期のまっただ中っ!Σ(゜д゜lll)


イヤイヤ怪獣に、変身するんですっ!


そして、
長い時間ジーっとなんて、していませんε=┌( ・д・)┘


窮屈な着物、袴だし、なおさらっ((((;゜Д゜)))))))

これでは、
3歳で七五三をしてあげたくても、
無理かな~と(◞‸◟ㆀ)ショボン


きっと、前撮りする写真店でも・・・

アッチコッチから、親と店員さんが、
子供の名前を呼んで、
手にオモチャとか持って、笑わせても・・・


全然、笑ってくれへんや~ん(ToT)


大体の予想がついたんで><;


「イヤイヤ期が、終わったかな?」


これも、
大事なポイントだと思うんですよ╭( ・ㅂ・)و グッ !


だって、どうせなら、
イイ顔で、
写真も残したいですもん( ´∀`)b♪


子供の成長具合・・・

それで判断するのが、ベストだと思いますっ!

まとめ

今回は、
七五三はいつやるのか?3歳の男の子はしないのか?
マナーのコト、地域の考えの違いなど

詳しくお話しました^^

  • マナー上での、男の子の七五三の歳。
  • 地域での七五三の4つの考え方。



そして、

数え年で七五三をやると、
体がまだ小さすぎて、着物がきちんと着れない!

という理由から、
満の年で、七五三をした友達もいましたよ^^


じっくり我が子の成長を見て、
楽しい思い出となる
七五三を、してあげてくださいね( ´∀`)b♪

スポンサーリンク






No tags for this post.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*