父の日のプレゼント、お義父さんには、どうしよう><;
頭を悩ませている、そんなあなた!
毎年の事だし、年上の男性モノだから、
悩みますよね・・・
お義父さんに、まさか
「何が欲しいですか?」
とは、聞けないですもんね^^;
私も、今までに試行錯誤をして、
父の日に、いろんな品物を、プレゼントしてきました。
そこで、今日は、私が、
父の日に、お義父さんへ、プレゼントした品物の中で、
とっても喜んでくれたモノを、
ランキング形式で、あなたに、ご紹介しますよ!
父の日のプレゼントはどんな物がイイ?避ける物はある?
あなたのお義父さんは、どんな人ですか?
わたしの義父は、口下手な人です。
でも、とても情の厚い、優しい人。
父の日のプレゼントが届いても、
お義母さんのようには、上手く言えず、
感想の言葉も少ないです^^;
「ありがとう!」
・・・え!それだけ?((((;゜Д゜)))))))
プレゼントした物、嬉しくなかったのかなぁ・・・@@;
結婚したばかりの頃は、
ちょっと、不安になったりしましたね(ToT)
とにかく、お義母さんや息子である旦那さんへ、
聞き込み調査をしてみたり、
お義父さんを、ジックリ観察してみたり・・・
そこで、気付いた事があるんです!
う~ん@@;
じゃあ、何をプレゼントすればいいの?

もうめちゃくちゃ、考えました@@;
そういえば・・・
アレを贈った時、
いつもより、ニコニコしてくれてたよね!とか。
・・・ですが
お義母さんのチョイチョイある、
電話での、密告(笑)で、
実は、とっても喜んでいるコトも、
後で分かったんですよね^^
では、
義父へ、父の日にプレゼントをした中で、
とっても喜んでくれた物!
TOP5を、いよいよご紹介します!
あなたも意外に思う物が、ランクインしているかも?!
父の日プレゼントランキング!
「食品」

父の日なのに、食べる物?と、
思う人もいるかも知れませんね。
でも、「物」をプレゼントした時よりも、
めちゃくちゃ、喜んでくれたんですよ~^^
- しゃぶしゃぶ用 お肉
- ステーキ肉
- 高級和菓子
- うなぎ
あなたのお義父さんは、どこの出身の方ですか?
実は、私のお義父さんは、金沢の人。
なので、
鮮魚には、超キビシイんですよっ!
((((;゜Д゜)))))))
成人して、大阪へ出てくる迄は、
毎日、新鮮な美味しい魚を、食べていたからです^^;
これは、お義母さんからの情報^^v
だから、「お肉」が多いですね^^
予算も2人前なら、
5千~1万円程度ですよ^^
「やっぱりイイ肉は、上手いな~♪
コレ、明日にも、ちょっと置いといてくれ!」
二日続けて、ステーキ、食べたわ^^;
でも、
喜んでくれていて、良かった~(((o(*゜▽゜*)o)))
趣味に関係するモノ

あなたのお義父さんの、趣味はなんですか?
実は、私のお義父さんは、定年後も、
ゴルフが趣味で、
頻繁に行っているのは、知ってたんです。
ですが、ここで注意です!
理由としては、
- 自分の好みが、ハッキリあるコト!
- その趣味のことを、詳しく知らないと、
何を選んでいいのか、よく分からない@@;
私の旦那さんも、ゴルフをしますけど、
やっぱり好みが、全く違うんですよね^^;
なので、
その趣味に、ハマッている場合には、
避ける方がベストですっ!
お義父さんには、もう1つ趣味(日課?)があって、
毎朝、欠かさずウォーキングをしているので、
ウォーキングシューズをプレゼント♪
足なじみが良くて、軽いモノ・・・
徹底的に調べて、選びました~^^
ニューバランスのスニーカーを、履いているコトは、
事前に見て知ってたんで^^v
明るめの色を選んで、少し若々しく^^
予算は、
5,000~10,000万円程度です。
「コレ、
うちの息子の嫁に、プレゼントしてもらったんや~^^
軽いから、ええで~♪」
ウォーキング友達に、自慢してたで>w<
お義母さんも、朝ウォーキングしているんですけど、
歩くペースが違うので、
後ろの方で歩いていたら・・・
友達に自慢・・・(笑)
しかも、
私の旦那さんの存在が、無くなってた((((;゜Д゜)))))))
でも、それだけ気に入ってくれて、
喜んでくれている!という事ですもんね^^
さあ、いよいよランキングTOP3ですよ~!
保険証ホルダー

バスに乗っていた時、
妊婦さんが開いているのを見て、
探してみたのが、きっかけなんです!
70歳間近になると、定期的に病院へ通っている
お義父さんも多いのでは?
あなたのお義父さんは、どうですか?
義父は、目を悪くしてから、
定期的に、病院へ行くようになったんです。
でもこれがあれば、
保険証、診察券など、
病院関係のものが、全て1つにまとまるからイイ!
「コレ1つ、持って行くだけでいいから、
楽やな^^
なんや!お前も持ってたんか!(¬_¬)」
先に、私が、
母の日に、貰ってたコトを言うたら、
ちょっとスネてたわ>w<
そうなんですよ^^
実は、
母の日に、
お義母さんへ、この保険証ホルダーを、
プレゼントしていて、凄く喜んでくれたので。
ぜひ、次は、お義父さんにも♪と^^
食事に連れて行く

少し奮発して、
各料理の、専門店へ行きます^^
- 懐石料理
- 中華専門店
- 焼肉
お座敷の個室が、ゆったりして、いいですよ^^
イタリアンやフレンチは、
メニューも、味も、どんな感じなのか、
分かりにくいみたいなので、私は、避けてます^^;
中華の専門店では、
我が家は、決めているお店があるんです^^
「中国料理 青冥(ちんみん) Ching-Ming」
料理は、すべて美味しいんですが、
何といってもオススメは、
「ふかひれの姿煮」!
ドーンと豪華な、ふかひれと、味つけが絶品なんです♪
阪急三番街店に行くのですが、
堂島本店・大丸梅田店もあります^^
これは、
なんと!お義父さんが、食事中に・・・
「今までは子供に、食事をごちそうして貰うとか、
親としては、正直嫌やったけどな。
定年して、歳とったのを、
痛感させられてる気もするし・・・
でも、
孫も一緒に揃って、時間と場所を作ってくれて
美味しい食事を、ご馳走してくれて、
オレは、幸せや・・・^^」
その日のお義父さんの、ニコニコっぷりと、
日頃、口下手なお義父さんが、
ポソッ、ボソッと、言ってくれた言葉が、
私と旦那さんにも、響きまして・・・
私、嬉しくて、
ボロボロ泣いてしまいました~(ToT)
今では、
父の日のプレゼントの定番に^^
ヘッドホン

【送料無料】 URBANEARS PLATTAN HEADPHONES アーバンイヤーズ プラッタン ヘッドフォン ヘッド…
価格:9,000円~
あなたのお義父さんは、何歳ですか?
私のお義父さんは、69歳なんで、少しずつ、
耳が聞こえにくく、なっています^^;
病院で診てもらっても、まだ、
補聴器をつけるほどでも、無いらしいんですが。
「テレビのボリュームが、凄い!」
お義母さんからの、クレームにも、
全く、耳を貸さないお義父さん。
(仕方なく、お母さんは別室で、テレビを^^;)
ただ、夜の遅い時間帯、
ご近所さんへ、迷惑になっているかも知れないな・・・と!
そして、
お義父さんも、いつ、誰にも気兼ねなく、
テレビを楽しめるから、イイかな♪と。
このプレゼントには、お義父さん、じきじきに、
携帯から、メールが届いたんですよっ!
超レアものです!永久保存版です(((o(*゜▽゜*)o)))
オレ専用!
ありがとう!」
なんか、俳句?っぽい文面だったけど、
ニコニコしながら、
耳に当ててくれている姿を、イメージできて・・・
贈った私たちも、嬉しい気持ちになりましたo^^o
まとめ
父の日のプレゼント!義父が喜んだモノ!ランキングを、
ご紹介しました。
いかがでしたか?
父の日は、母の日に比べると、
プレゼントの品物を選ぶのが、難しかったと思うんです。
でも、
コレ、いいな^^♪
と、気になったモノがあれば、
ぜひ、これからの父の日プレゼントの、
参考にしてみて下さいね^^