「日焼け止めの前に、下地つけるの?」
そう、大学生の姪から、聞かれたんです。
そろそろ、
日差しがきつくなって来たからと、
日焼け止めを、買ってきたらしいんですね。
朝、お化粧を始めた時・・・
「ところで、日焼け止めと下地って、順番はどっちが先?」
もしかして、あなたも、疑問に思っていますか?
私も、お化粧を始めた頃に、
日焼け止めって、いつ塗ればいいんだろう(@o@?
そう思って、ビューティーアドバイザーさんへ、
聞いた覚えが、あるんですよね^^
その時に、教えてもらった事を、
あなたにも、お話します!
実は、日焼け防止効果もアリ&肌も痛めない、
日焼け止めと下地の順番が、あるんですよ^^
参考になると思いますので、
ぜひ、読み進めてみてくださいね!
日焼け止めと下地に順番はあるの?
姪は、
顔のみか、もしくは、顔&ボディ用だけを見て、
日焼け止めを、買ってきたんですね。
多分、あなたもそうじゃないですか?
そして、ふと、疑問に思う・・・
ですよね^^?
私も、たまたま、マスカラを買いに行った時、
「ああ、そうだ!
日焼け止めと下地のコトを、ついでに、聞いてみよ~^^」
そんな感じでしたから^^;
その時に、ビューティーアドバイザーさんから聞いた、
日焼け止めと下地の順番について!
ズバリ、行きますよ~!

「特に、決まりはありませんよ^^
- 日焼け止め→ファンデーション
- 下地→日焼け止め→ファンデーション
- 日焼け止め→下地→ファンデーション
という、3つのパターンの順番ですね。
それと、最近では、日焼け止めと下地が、
1つになっている商品が多いので、
下地を塗らない人が、多いんですよ。」
え!決まりは無いの?Σ(゜д゜lll)
ふぅん・・・
ですが、こう続いたんです!

「日焼け止めは、強い日差しの紫外線を、
防止する為の、スキンケアアイテムですよね?
ですが、日焼け止めは、
肌に、きつい負担をかけているんですよ!
あなたも、経験ありませんか?
肌が、ふさがれている感じ、
肌が息苦しい感じ・・・」
(Σ(゜д゜lll)確かに・・・)
「それぐらい、日焼け止めというのは、
肌にとっては、負担をかけているんです。
そして、
あなたの使っている、乳液によっても、
日焼け止めと下地の順番が、変わってくるんですよ!」
ん?乳液?
多分、あなたも、そう思ったのでは?
私も、思わず聞き返しましたから^^;
ですが、
日焼け止めと、下地の順番には、
乳液が、関係しているんです!
そして、
日焼け防止もしてくれて、肌を痛めない・・・
そんな、
日焼け止めと下地の順番が、あるんですよ~(((o(*゜▽゜*)o)))
行ってみましょ~!
乳液と日焼け止め、下地の関係
まず日焼け止めには、日焼け防止の効果を発揮する、
紫外線吸収剤か、紫外線拡散剤という成分が、
必ず入っているんですね。
この成分が、かなり肌を、痛めてしまうんです。
ここで、質問です!
「あなたは、どんな乳液を使っていますか?」
え?((((;゜Д゜)))))))
どんな・・・
何を答えればいいの?
さあ、乳液の成分表示を、見に行ってきましょ~!
見て来ましたか?^^
では、いよいよ核心の順番ですよ~!

「乳液の日焼け止め成分が、入っている場合」
化粧水→乳液→日焼け止め→ファンデーション
これは、分かりやすく言えば、
「乳液タイプの下地」
という商品のコトですよ^^
乳液と下地が、1つになっていて、
なおかつ、
日焼け止め効果の成分までも、入っているという商品です^^
「普通の乳液の場合」
化粧水→乳液→日焼け止め→下地→ファンデーション
ここで、また質問です!
「もしかして、
あなたは、乳液を飛ばしていませんか?」
乳液というのは、
肌の脂分・水分のバランスを、整えてくれる、
とても大切なアイテム!
なので、
肌の潤いや、やわらかさを保っても、くれるんですね^^
そして、
この乳液で、肌の状態を整えたあとに、
さらに上から、日焼け止めを重ねると・・・
肌を、日焼け止めからのダメージから、
守ってくれるという訳です!
そして、その上に、下地。
肌の上に、いくつもの層を重ねると、
日焼け止めの相乗効果も、上がって行くんですよ♪
くれぐれも、乳液を飛ばさないように、しましょうね^^
まとめ
今回は、
日焼け止めと、化粧下地の順番について
詳しくお話しました!
いかがでしたか?
ポイントは「乳液」でしたね^^
どうぞ、参考にして、
日焼け防止もしながら、楽しいお化粧をして下さいね♪