「岩盤浴に通い続けてるのに、
全然、ダイエット効果が出ないんだよね~」
え!Σ(゜д゜lll)
岩盤浴で、隣になった2人組の話を聞いていて、
思わず声が出てしまいました^^;
岩盤浴は、確か、
基礎代謝が上がるハズ・・・
ダイエット効果もあるんじゃないの?
気になると、とことん調べる管理人!
岩盤浴のダイエット効果について、
徹底検証しました!( ̄^ ̄)ゞ
岩盤浴の2つの効果
ブラックシリカという石を使っている、
岩盤浴の効果は、大きく分けて
「遠赤外線」と「マイナスイオン」、2つの効果が。
●内臓が温まるので、体をまんべんなく芯から温めてくれるので、
基礎代謝が上がる
(※特に代謝が活発な、肝臓が温まりやすい!)
●大量の汗が出て、身体の老廃物を出す

そして、基礎代謝が上がるんだったら、
ダイエット効果が出ると思って
岩盤浴へ通う人も多いんですよね。
この基礎代謝、
実は、「自分の体重」で、ほぼ決まっているんです!
え?どういう事?(@o@;
基礎代謝については、おいおい詳しく、お話して行くとします^^
そして、
ダイエットをしているあなたは、消費カロリーも気になる事!
岩盤浴は、どれくらいのカロリーを
消費してくれるのか知っておきましょうね!
岩盤浴の消費カロリーはどれくらい?
岩盤浴は大量の汗をかきますよね?
でも、消費カロリーは、残念ながら低いんですよ><;
軽い散歩程度と、言われているんです。
例えばこんな感じ・・・
軽い散歩をした時の
体重1kgが、1分間に消費するカロリーは、0.0534kcal
体重が55kgの人が、1時間(60分)岩盤浴をしたとしますね。
55(体重)x0.0534(kcal)x60(分)=176kcal
岩盤浴のみの、消費カロリーは以外に少ないんです><;
ですが!
岩盤浴は、基礎代謝を上げてくれる効果があると
言われていますよね!
ダイエット効果が出ている状態(=痩せる)というのは
「消費エネルギー>摂取エネルギー」の時!
つまり、
消費エネルギー(=kcal)を高くする働きがある
「基礎代謝」が上がると・・・(((o(*゜▽゜*)o)))
では、次の章で、
この基礎代謝について、詳しくお話しましょうね^^
基礎代謝
基礎代謝とは、呼吸や体温調整など
生命を維持するために、消費されるエネルギーの事です。
何もしていない時も、寝ている時も、消費するエネルギー。
残念な事に、
男性16歳、女性14歳をピークに、下がります!
ですが、何度も言ってますけど、
岩盤浴はこの基礎代謝を上げてくれる!
そして、
基礎代謝は、カロリーを燃焼してくれる働きもあります!
「基礎代謝=燃焼力」を、アップさせてくれるという事です!

正確に言うと、
「岩盤浴で、内臓を温めて良い汗をかく」+「○○○」
をすることで、基礎代謝が高まるんです!
その結果として
「脂肪」が燃焼するという事なんですね!
この「○○○」がポイント!
岩盤浴ダイエット効果を上げるポイント「○○○」とは?
ズバリ、有酸素運動です!

岩盤浴で、身体の中の内臓を温めると、
筋肉も脂肪も、柔らかくなっているんです!
その後に、有酸素運動をする事で、
内臓も筋肉も、もの凄く活発に働くようになるんですね!
基礎代謝が、グングン↗↗↗上がって行くんですよ!
せっかく岩盤浴に入り、
ダイエット効果が上がる絶交のチャンス!
プラス実践しましょうね♪
ちなみに、
有酸素運動と言えば、こういうものがあります。
●フラフープ ●なわとび
●スクワット ●ラジオ体操
●踏み台昇格運動 ●サイクリング
「スポーツジムなどへ通っている場合」
●エアロビクス ●アクアビクス
●水泳 ●水中ウォーキング
●エアロバイク ●ボクササイズ
そして、
あなたの体重などから、おおよその基礎代謝量が、
分かるんですよ!

あなたの基礎代謝量を出してみましょう!
管理人が入手した、基礎代謝が簡単に分かる方法です!
●男性:66.47+体重×13.75+身長×5.0-年齢×6.76=基礎代謝量
●女性:665.1+体重×9.56+身長×1.85-年齢×4.68=基礎代謝量
この公式に当てはめると、
あなたの基礎代謝量が、数字で出てきますよね?
そして、1日の総消費カロリーが分かれば、
摂取カロリーを抑える事でも、
ダイエット効果が出ますよね!
「基礎代謝量×活動レベル=1日の総消費カロリー」
この公式に当てはめると、
あなたの1日の総消費カロリーも、分かるんですよ!
※活動レベルとは、下の項目から、
あなたの各当する生活シーンの数字です。
1.3 : 静的な日常生活。
生活のほとんどが、座っている場合が多い。
家事による立ち仕事も少ない人。
1.5 : 通勤や買い物、家事をしている。
座位が中心の仕事だが、移動や立位での作業。
接客などの仕事・他。
1.7 : 1時間以上の運動を週5日以上行う。
軽度の肉体労働、他。
1.9 : 1時間以上の激しい運動を週5日以上行う。
宅配業者や引越し業者などの、重度の肉体労働
いかがでしたか?
今回は、
岩盤浴のダイエット効果を上げる為のポイントを
詳しくお話しました!
そして、
あなたの基礎代謝と1日の総消費カロリーが分かる、
計算方法もご紹介しました!
もう後は、
岩盤浴+有酸素運動>接種カロリーさえ実践すれば、
あなたのダイエットもバッチリです♪