バレンタインに手作りのチョコを、
渡すつもりなんだけど、
ラッピング、可愛くするにはどうしたらいいのかな・・・?
ラッピング、悩みますよね^^;
簡単だけど、可愛く見せたいですもんね!
そこで!
今回は、管理人が小分けにしたりして、小さいものを、
プレゼントをする時に、
ラッピングしている方法をご紹介します!
100均のものを上手く利用して、
簡単だけど可愛く見える、おすすめのラッピングですよ♪
簡単なラッピング方法には100均を利用するべし!
バレンタインのチョコを、
せっかく心を込めて、手作りしたんだから、
可愛くオシャレなラッピングで、渡したい!
そう思った管理人も、色々調べまくりました!
そこで、
たくさんの可愛いラッピングの方法を知ったんですけど、
100均の材料を上手く、利用しているものが、
多いんです。
100均には、
ラッピングの商品も、豊富に揃っていますよね!
ご紹介している「ラッピング方法」で使った100均の材料
- 紙袋
- 紙コップ
- 包装紙
- 透明フィルム・袋
- リボン・ひも・毛糸
- 箱
- ペーパークッション(シュレッダーをした様な細くなった紙)
- 画用紙
- レースペーパー
- マスキングテープ
- 穴あきパンチ
ほぼ全てのものが、
100均で揃うんです!
これは、ぜひ利用しましょうね^^
では、
いよいよバレンタインに、
楽々、簡単で可愛い、ラッピングができる方法を
ご紹介しますね!
紙コップを使うラッピング方法

<材料>
●紙コップ
●ハサミ
●蓋をしめた部分に付ける、お好みのシールやリボンなど
<ラッピング方法>
1.紙コップの縁を切りとり、
直径を測ります。
2.8カ所の半径の長さ分の、
切り込みを縦に入れます。
ちょっと長めに。
紙コップを折るようにして、目安をつけて切ります。
3.きれいに折り曲げる為に、
それぞれの切り込みをつなぐように、
爪や芯が出ていない状態のシャーペンなどで、
筋をつけてから、
折り曲げます。
4.紙コップの縁を、内側へ閉じていきます。
5.閉じた時に、切り込みの長さが長すぎると、
ふちを閉じる時に、ちょっと飛び出てしまうので、
その場合は、開いてそれぞれの蓋の部分を、
少し短くするとキレイに^^
6.蓋をして完成!お好みでシールやリボンを♪
紙コップも100均には、
カラフルで可愛い種類が、たくさんありますよね?
色んな紙コップをミックスするのも、
POPでカワイイですよ♪
紙袋を使うラッピング方法

●中が見えるルックバッグの紙袋(ルックバッグで無くてもOK)
●レースペーパー
●ひも
●マスキングテープ
●透明袋
<ラッピング方法>
1.中に入れるチョコやクッキーは、透明袋に入れて密封します。
2.ルックバッグに入れて、
入口部分を2度折り返す。
3.ひもを2重にしたものを、
入口部分の折り返しに、
通したら抜けないように、マスキングテープで固定。
4.レースペーパーをかぶせて、上から2重で紐を結ぶ。
ちゃんと持てるんですよ♪^^
見た目もナチュラルでオシャレだし、
持って歩けるから、このまま手土産にもOKです!
小さい箱のラッピング方法

●手のひらサイズの箱
●白の包装紙
●ピンクのリボン2種類・・・サテン1本とベルベット1本(←100均に無い時は手芸屋さんで)
●チョコやクッキーを入れる透明袋
<ラッピング方法>
1.白の包装紙で箱を包みます。
2.ベルベットのリボンと、サテンのリボンを、
5mm程ずらして重ねます。
3.2本のリボンを重ねたまま、箱にひと巻きして、リボン結び。
とっても可愛いんです♪
ポイントは、
白の無地の包装紙+2種類のリボン!
ベルベットとサテンのリボンが、キュートさと上品さを、
出してくれるんです!
リボンの色は、お好みでOK!
管理人イチオシ!らせん状ラッピング方法

●厚めのカラートレーシングペーパー・・・A4サイズのもの、色の種類はお好みで3~5種類
(100均に無い場合は、文房具専門店で。A4サイズ1枚・約60円程度)
●ハサミ
●穴あきパンチ
●ひも
●画用紙
●チョコやクッキーを入れる、透明袋
<作り方>
1.底になる部分の丸い形を、画用紙で2枚切って用意します。
※写真の底は、円の直径が12cmですよ^^
どれくらいのサイズかイメージしたら、
コンパスを使い円を書いて、切ります。
2.らせん状の細長い短冊を、各色切って用意します。
横幅は2cm~2.5cm位が、仕上がった時にキレイですよ♪
3.短冊上側にくる部分の端に、穴あきパンチで穴をつけます。
4.穴のない方を放射状に並べて、中心の底部分の画用紙に
瞬間接着剤で固定。
底の部分は、裏側からも1枚あてて、
2重にして補強します!
5.それぞれの短冊の先端の穴に、
ひもを通して束ねて形を整えると完成!
![]() | ![]() |
この可愛さは、大絶賛されますよ!
中に、チョコだけではなく、
カラフルなマカロンを入れても、
キュートです♪
番外編ホールでケーキ!箱型簡単&オシャレなラッピング方法
バレンタインに、
超気合を入れて、
ホールケーキ焼きました!
でも、
可愛いラッピングがなかなか無いんだよなぁ・・・@@;
そうなんですよ><;
箱を包装紙で包むのは、
なかなか難しかったりするんですよね--;
しかも簡単で、可愛くなんて。。。
そんな時に、
おススメなのが、このラッピング方法!

真っ白のシンプルな箱を用意して、
中にチョコケーキなどを入れる。
ひもをかけて、最後にパスタをとめて完成!
リボンのパスタと、ひもを使うと、
遊び心があってオシャレですよね!
包装紙が無いのなんて、全く気になりません。
ひもは、麻ひもを使っていますけど、
モコモコのキレイな色の毛糸だと、
とってもキュートに!
まとめ
今回は、
バレンタインのラッピングで、
簡単だけど可愛くできる
100均のものを上手く利用した、
とっておきのラッピング方法を、ご紹介しました。
コレ、気に入った♪
というものは、ありましたか?
「バレンタインのラッピングでも、
私はオシャレなのがしたい!」
そんな人には、こちらの記事がオススメですよ!
↓
「バレンタインのラッピング!100均で超オシャレな簡単3種類!」
バレンタインのラッピングに使う色は、
カワイイ系にしたいのなら、
暖色系と言われている
赤・ピンク・オレンジ・茶色と、白がオススメですよ♪
女の子らしい雰囲気と、
華やかさも出してくれますからねo^^o
ラッピングも気持ちを込めて、
頑張ってくださいね!
あなたに幸せが届きますように♪