伊勢神宮に行くなら おかげ横丁も!
伊勢神宮へ参拝に出かけることと、併せて、
今人気なのが
「おかげ横丁」ですよね!
伊勢神宮の参拝も、まだまだ人気なので、
凄い人で溢れています。
今回は、
伊勢神宮へ出向いた時に、必ず立ち寄る、
おかげ横丁のおすすめ店、お土産商品について、
徹底的に調べました!
伊勢神宮おかげ横丁

江戸期から明治期までの建築物を再現・移築した作りも、
本当に素敵な町並の雰囲気になっているんです。
おかげ横丁は、テーマパークではないので、
入場料もありません。
●営業時間・・・年中無休
・3月~7月 9時30分~17時30分
・8月 9時30分~18時
・9月10月 9時30分~17時30分
・11月~2月 9時30分~17時
おかげ横丁のおすすめ店!お土産はコレ!

伊勢の人にとって「うどん」と言えば「伊勢うどん」。
伊勢うどんの歴史は古くて、
江戸時代以前に、この地方の農民が、地味噌の樽に溜まった上澄みを、
うどんにかけて食べていたのが、始まりと言われています。
玉のように太く雪のように白い麺に、たまり醤油を使った真っ黒なタレ。
その昔、お伊勢参りの旅人たちも、食べていた郷土の味。
たまり醤油独特のコクと、こだわり昆布に鰹節。
天然のおダシが、染み込んだタレ。
見た目は辛そうですが、意外とあっさりとしていますよ^^
うどんが柔らかくて、コシはありませんので、
関西人の人や、讃岐のうどん好きの人は、驚くことでしょう!
●店舗・・・名産 味の館
●住所・・・三重県伊勢市宇治中之切町
●電話・・・0596-23-8820
●営業時間・・・9:30~17:30
●年中無休
●価格・・・1食 240円(240g)・4食化粧袋入 960円・10食箱入 2,750円

やっぱり伊勢といえば赤福餅!
関西出身の私は、小学生時代に学校から、伊勢に出かけたのですが、
赤福餅の見た目に驚いて、食べ方にも驚いたことを覚えています。
自分で切りながら食べるの・・・?と^^;
でも、美味しいんですよね♪
定番ですが、赤福餅抜きでは、おかげ横丁を語ることはできない!
まだまだ大人気のお土産です^^
赤福餅は、お餅の上にこし餡(あん)をのせた餅菓子ですよね。
その形は、伊勢神宮神域を流れる、五十鈴川のせせらぎをかたどって、
餡につけた三筋の形は清流、
白いお餅は川底の小石を表しているんですよ!
●店舗・・・赤福本店
●住所・・・三重県伊勢市宇治中之切町26
●電話・・・0596-22-7000
●営業時間・・・5:00~17:00(繁忙期時間変更有)
●年中無休
●価格・・・土産「折箱」8個入 700円

おかげ横丁の、ど真ん中にある小さな駄菓子屋さん。
サクッとした、薄い生地が特徴!
わらじ型のかりんとう。
手作りのため大きさが不揃いなのが、いい雰囲気なんです^^
かえって味わいがあるんですよ。
黒糖と胡麻の風味がぴったり!
食べだすと止まらないおいしさです。
いつも、お土産にも買って、自分たちの食べ歩き用も買っています^^
●店舗・・・銭屋
●住所・・・三重県伊勢市宇治中之切町
●電話0596-23-8838
●営業時間
・3~6月 9:30~17:30
・7~9月 9:30~18:00
・10月 9:30~17:30
・11~2月 9:30~17:00
●年中無休
●価格・・・8枚入 420円

おかげ横丁で唯一の団子専門店です。
しょうゆダレと、伊勢地方特有の黒蜜ダレの他にも、
きな粉、生醤油など種類も豊富な、だんご屋さん。
焼き立てを、その場で食べている人が本当に多い!
あの甘辛いいい香りに、勝てないんですよね^^;
焼き立ては、外が香ばしくて、中はふんわりで、
お団子の美味しさが、実感できますし。
そんなだんご屋さんの、人気お土産が復活したんですよ^^
大人気だった「みたらし花子」が復活!
もっちりとした生地の中に、
とろ~りとした甘辛しょうゆタレが入ってるんです。
ひとくちで食べられる、みたらし団子です!
●店舗・・・だんご屋
●住所・・・三重県伊勢市宇治中之切町12
●電話・・・0596-23-8732
●営業時間・・・9:30~17:30
●年中無休
●価格・・・12個入 630円

のれんが揺れて、情緒たっぷりのお店です。
店先からは、時雨煮を炊く、たまり醤油の
香ばしい香りが漂ってきますよ♪
貝新の「時雨煮」は、この地方特産の、たまり醤油を使って、
”浮かし炊き”と呼ばれる独自の技法で作られています。
そんな伝統ある、しかも美味しい時雨煮が、
水谷新九郎限定のお土産商品で、
とってもおしゃれな、貝の形の器で販売しているんですよ!
少量サイズだし、器もおしゃれだから、お土産にぴったりですよね^^
●店舗・・・買新 水谷新九郎
●住所・・・三重県伊勢市宇治中之切町
●電話・・・0596-23-8836
●営業時間・・・9:30~17:30
●価格
・時雨蛤 23g入 966円
・あさり時雨 36g入 777円
・甘口あさり 36g入 714円
まとめ
伊勢神宮 おかげ横丁の、おすすめ店とお土産商品を、
ご紹介しました^^
おかげ横丁には、おいしい食べもの屋さんも、たくさんあります。
ここで紹介したお店は、ほんの一部です。
伊勢神宮へ参拝に行ったら、お店を探索してみてくださいね。
町並の雰囲気が、
とても素敵なので、楽しいですよ!
せっかく伊勢神宮へ出かけたのに、
駐車場の混雑に巻き込まれて、ゆっくりできなかった・・・
そんな事にならないよう、
伊勢神宮周辺の駐車場の場所、
混雑状況について、詳しく調べた記事があります。
ぜひ、参考にしてくださいね!