ポインセチアの育て方!9月にする短日処理のコツ!

ポインセチアの育て方って、難しいなぁ@@;

そんなアナタ!

9月に短日処理をしていますか?
していても、上手く育ってないとか・・・


ポインセチアを、
枯らせてしまったコトがある私。


また失敗したく無かったので、
花屋で働くママ友に、

ポインセチアの育て方、
9月にする短日処理のコツ

ポインセチアを長持ちさせるコツも、

詳しく教えてもらったんです!


スポンサーリンク






これで、

鮮やかな色をしたポインセチアが、
この冬も楽しめますよ^^


ぜひ、読み進めてみてくださいね!


ポインセチア1

ポインセチアの育て方 9月にする短日処理ってナニ?



・・・で、9月にする短日処理ってナニ?


私も、
ママ友に、教えて貰ったんですよね^^;

実は、

ポインセチアの育て方で、
必須の作業が3つあるんですよ!

  1. 切り戻し剪定
  2. 植え替え
  3. 短日処理



これを、するかしないかでは、

ポインセチアの育ち方も、
全然違うんですよっ!


1~2番の、
切り戻し剪定と植え替えは、

根や葉が元気になる、
ポインセチアの育て方の作業。


そして、

3番の短日処理は、
葉がキレイな色になる、
ポインセチアの育て方の作業。


ポインセチアの育て方は、
作業の流れは、こういう流れです^^

ポインセチア作業工程


ポインセチアの育て方、
切り戻し剪定と植え替えについては、

こちらの記事で、詳しく書いています^^

「ポインセチアの育て方!冬はこうする!花屋伝授のコツ!」


そして!

いよいよ、
ポインセチアの育て方の中でも、

とても大切な作業、9月にする短日処理のコツ!

ポインセチアの育て方 9月の短日処理のコツ



花屋で働くママ友に、教えて貰ったんで、
クリスマスには、

我が家のポインセチアも、

色鮮やかな、キレイな色に、
育ってくれました( ´∀`)b♪

(ありがと~!こはるちゃん^^)


クリスマスに向けて、
ポインセチアを上手く育てるためには、

9月の短日処理は、必須だと言いましたね?


なぜ、短日処理をしないとダメなの?

なぜ短日処理をしないとタメなの?

ポインセチアの、花を咲かせたり、
葉を赤くする為には、

光を浴びせる時間を、
短くする必要があるので、

「短日処理」と言われる作業が、
必要なんです!



9月に入ったら、短日処理を開始するんですが、

1日24時間の内、
12~13時間以上は、

真っ暗にさせる必要があるんですっ!


ポインセチアの育て方で、教えてもらった、
短日処理のコツ

私がしている方法とは・・・

9月の短日処理のコツは?
  • ダンボール

この2つを、用意しましょう^^


9月半ば頃にもなると、
17時くらいには日が落ちて、

家の電気も、つけ始めると思います。


その時、
ポインセチアに、ダンボールと布をかぶせるんです!

ポインセチア短日処理


※室内灯はもちろんだけど、
街頭や、常夜灯などの、

ちょっとした灯りも、
完全に遮断しないと、ダメなんです!

布は、かぶせた方が断然イイ!

害虫対策にもOKです♪


翌朝起きたら、ダンボールと布を外して、
たくさんの日差しを、浴びせます^^


我が家のベランダの窓際は、
南側で、日当たりも凄くイイので、

このやり方で、

クリスマスシーズンには、
色鮮やかな赤に、育ってくれましたよ( ´∀`)b♪



私が、
ポインセチアを枯らせてしまった時、

実は、害虫にもやられていたんです><;


9月の短日処理の時は、
ダンボールで見えない分、分かりにくいし@@;

なので!

ポインセチアの育て方として、
9月の短日処理には、ダンボールと布

覚えておいてくださいね^^


そして、

ポインセチアを大切に育てるために、
害虫対策と、一年通しての肥料についても、

教えてもらったので、
お話しておきますね!

スポンサーリンク






ポインセチアの育て方 肥料と害虫対策



ママ友は、花屋で働いているので、

ポインセチアに、おすすめの肥料を2つ
ササッと教えてくれました^^

液体肥料 ペンタガーデンPro

ペンタガーデンpro

約 ¥1,000円

日陰や室内で、育てる植物に最適^^

光合成が20%増加したり、
成長促進効果もあるんで、元気になるんです♪

1,000倍に薄めて使用しますよ^^


置き肥料 ペンタガーデンPrllet

置き肥料

約 ¥500円

1~2ヶ月で、10粒ほどでOK!

肥料が、直接根に触れないように注意!

使用後は、

密封チャックを締めて、直射日光や、
高温・高湿を避けた場所に保管です!


害虫 ベストガード水溶剤


ベストガード水溶剤 100g
価格:874円(税込、送料別)


ポインセチアの害虫には、コレがいいよ!」

と、教えてくれたのがコレ!

薬局やホームセンターには、無かったんで、
私は通販で用意しました^^


水に溶けやすい顆粒状です^^

そして、
薬液を作っている時も、粉立ちが少ないから、

自分にも、かからないのがイイ♪

1,000倍に薄めて使用します!



では最後に、
花屋で働くママ友が、教えてくれた、

ポインセチアを長持ちさせるコツ!

ポインセチアを長持ちさせるコツとは?



全部で4つあります!

ズバリ、行きますよ~^^

良い苗を買うコト



ポインセチアを買う時に、注意して見るところを、
教えてくれましたよ!

  • 茎が太く、葉にハリがある
  • 苞葉がキレイに色づいている
  • 葉の裏に白い虫や、
    が産み付けられていないか確認
  • 葉に、黒いすすのような部分が無いか確認



※ポインセチアを戴いた場合は、
ラッピングをすくに、外しましょう!

蒸れて、根と葉に悪影響がでるから!

冬の水やりに注意する



夏場のポインセチアは、
土が乾いてきたら、たっぷり水をあげるんですけど、

冬のポインセチアは、
乾燥気味に、管理して水やりをするんです!

「実は、
世話をしすぎて、水を多く与えて
枯らすケースが多いんだよ^^;」


・・・はっΣ(゜д゜lll)私もそれだった><;

冬の温度管理



ポインセチアは、
メキシコが原産なので、寒さに弱いです。


日中は、
日当たりの良い窓際に置いて、

冷え込む夜間は、
少しだけ部屋の中へ
移動させてあげましょう^^

冬越しできたら、
同じ種類のポインセチアを、

挿し木をして、
増やすこともできますから( ´∀`)b♪

切り戻し剪定・植え替え・短日処理をするコト



ポインセチアの育て方では、
必須作業ですね^^

ぜひ、少しの手をかけてあげ、

毎年ずっと楽しめる
ポインセチアを育てていきましょう♪

まとめ



今回は、

ポインセチアの育て方、
9月にする短日処理のコツ

ポインセチアが長持ちするコツなど、
詳しくお話しました!


花屋で働く友達に、1年通して、
ちょこちょこ、教えて貰ったんで、

我が家のポインセチアも、
元気にキレイな色で、
クリスマスを、迎えられています♪


ぜひ、参考にしてくださいね^^

スポンサーリンク






No tags for this post.