七五三のお祝いはする?金額は?姪や甥にはいくら?

姪と甥の七五三、お祝いってするもんなの?


旦那の甥と姪が、
同時に七五三をするみたい・・・

お祝い贈らないと、マズイ?

金額はいくら包めば、問題ないんだろう@@;

スポンサーリンク






私が結婚してすぐ、
旦那サイドの甥と姪が、同時に七五三の時期。

甥5歳と、姪3歳・・・

やっぱり、お祝いはするべきだよね?


もしあなたも、私のように、

七五三のお祝いについて
姪や甥に、金額はいくら贈るべきか?

悩んでいるなら、ぜひ読み進めてみてください!


私の、実際の体験をもとに、
マナー本で調べたコトと併せて、
お話します!


マナーで言われる通りにしていたら、
あとあと、やっかいなコトになるかもっ((((;゜Д゜)))))))

七五三のお祝い!マナーでは?



そもそも、
お祝いはどこまで、誰まで贈るのか、
知っていますか?


結婚したんだし、
私も、これからはちゃんと、
大人のスマートな付き合い方が、できるようにと、

冠婚葬祭のマナー本も、読んだりしてたんですよね!


マナーでは、
自分から見て、三親等までとあるんですよ^^

  • 両親
  • 祖父・祖母
  • 兄弟姉妹
  • おじ・おば
  • 甥・姪



そして、私は2冊、
マナー本を用意してるんですね^^

そのうちの、この本は、
読み易くて、わかりやすいんで、

マナー本


早速、
七五三のお祝いについて、調べてみたんですね。


でも、
七五三においては、
ハッキリと、書かれていないんですよ~@o@;

七五三のお祝いは、身内で行うのが主流!

祖父母などを招いて、
祝い善を囲むなど、身内だけで祝うのが一般的!



・・・身内


私たちも、やはり身内?


何とも、分かりづらい表現に、
なっていたんです><;

でも、
見つけてしまったんですよ!


七五三のお祝いの金額が、
ハッキリ書いてあったんです!

スポンサーリンク

[ad#ad-4]

七五三のお祝いの金額!姪や甥なら相場は?



マナー本を、パラパラめくっていると・・・

ハッキリと、
金額も書いてありましたっΣ(゜д゜lll)

七五三 お祝い


5,000円~10,000円


旦那の甥と姪は、
私たちにも、とってもなついてくれてるし、
めちゃくちゃカワイイ( ´∀`)b♪


ですが・・・

その親、小姑にあたる、義姉は、
お金にとっても、ゲンキンな人なんです@o@;


お正月やお盆などに、集まった時には、
いつも、親戚や自分の親に、

子供に貰ったお金について
一言注文をつけていたり、するんですよ~((((;゜Д゜)))))))


「○○おじさん、お年玉、いつまで3千円やの?」
「最近は子供も少ないんやから、もうちょっとな~」


・・・ジョーダンですか(0.0;)?


見てるコッチが、気使うわっ(@ ̄□ ̄@;)!

と、そんな義姉のところの、甥と姪な訳で・・・


困る


これは、やっぱり、

高い金額の方で、
七五三のお祝いを包む方が、

アノ、義姉なんだし、
問題がナイよね(¬_¬)・・・?

実際に包んだ七五三のお祝いの金額は…



甥と姪に、
七五三のお祝いを包む前に

1つ、
探りを入れてみるコトに、したんです。


義母さんへ、電話をしてみたんですよ^^

義姉さんの所へ、
七五三のお祝いを贈るんだけど、

各1人に、10,000円ずつで、少なくないですか?



ってね>w<


義母さんからも、
ご満悦の返事が、返ってきましたよ^^;

「いや~、ありがとう^^喜びやるわ~♪」


と、いうコトは、やっぱり・・・

  • 甥と姪の、七五三のお祝いは、するモノでしょ!
  • 金額も、1人 10,000円が、妥当よね~(¬_¬)



という考えってコトですよね!

一件落着ってコトで、
甥と姪に、七五三のお祝いに、
各1人に、10,000円ずつ、贈った私でした^^


ですが・・・

コレで、終わりじゃなかったんですよ~((((;゜Д゜)))))))

え!甥と姪の七五三のお祝いはしない?



翌年に、話の続きがあるんです!

今度は、私サイドの姪が、
3歳の七五三をする時期が、来たんですよね^^


私の姉のところの、長女なんですけど、

私たち夫婦にも、なついてくれてて、
とってもカワイイ( ´∀`)b♪


旦那とも話して、当然ですが、
義姉の時と同じ、金額を送ったんです。

姪の七五三のお祝いに、10,000円。


すると、姉から電話が!

七五三のお祝いを、贈ってもらって、
こんなコト言うて、ごめんやけど・・・

七五三のお祝いは、しなくてイイよ!


私も、するつもり無かったし
(私たちに子供が生まれてから・・・)。



ええっ!そうなん?((((;゜Д゜)))))))


実はね・・・と、

旦那の甥と姪の七五三に、お祝いを同じ金額で贈ったと
話をしたんです^^;


でも姉は、

お年玉と誕生日、入学祝いや成人式。

それは、
子どもたちも、楽しみにしてるから、
お互いにしようと思ってるよ^^


でも、七五三は、
祖父母だけで、イイと思ってるから^^


お互いに、子供がいると、
今後も、何かとお金も必要なんやし、

お互い様っていうコトで
ナシにしよう~^^



なるほど~(゜д゜lll)


それぞれで、
七五三のお祝いについては、考えが違うんや~と、

再認識した私でした。


旦那にも、正直に話すと・・・

「義姉のところだけして、
私の姉のところは、しない!というのは、
オカシイ!

と、当初は言ってた旦那。


でも、
人それぞれで、考え方が違うんだと、納得^^

少し、スッタモンダしましたけどね~ε=┌( ・д・)┘


それ以降も、義姉のところは、

姪の7歳の時は同じ金額で
七五三のお祝いを贈りました^^


私の経験談です。

イロイロな、
考え方があるっていうコトですよね^^

七五三のお祝いを贈る時期



贈る期間は、
遅くても、七五三の一週間前には、
届くようにするのが、マナー!


水引紅白蝶結び


祝儀袋は、のし付き。
水引は、紅白の蝶結び。


表書きは、
「七五三御祝」「祝七五三」「御祝」でもOKですが、

マナー上で、正式な書き方はこんな感じ。

  • 3歳のお祝い(男女共)
    → 御髪置御祝(おんかみおきおいわい)
  • 5歳のお祝い(男の子)
    → 御袴着御祝(おんはかまぎおいわい)
  • 7歳のお祝い(女の子)
    → 御帯解御祝(おんおびときおいわい)



今回は、
七五三のお祝いはするのか?
姪や甥には金額はいくら?

私の実際の経験談と、マナーも併せて、
詳しくお話しました。


イロイロな考え方が、あると思います。

ですが、

まずはお祝いを贈ってみて
相手の言動で、確認できると思いました^^

参考にしてくだされば、と思います^^

スポンサーリンク






No tags for this post.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*